どうしても早気がなおらない (投稿10件)[1〜10]


1:たかしさん
タイトルでかいたとおりどうしても早気になってしまうのでいい直す方法を教えてください

2:ゆんさん
まず早気には根本的な原因があります。


よって根本的な原因を洞察して、自分の分析結果とともにここに書き込みましょう。


そうでないと過去のスレをみて下さいで終わりになります。

3:たかしさん
ゆんさん
ありがとうございます
自分なり考えたら
まず大三から引き分けまでがとても早くなってしまい
会もよくもって約3秒ぐらいしかもちません
どうしたら会が長くもてますか教えてください

4:ゆんさん
引分けが早くなるとなんで会が早くなると思いますか?


力がないから反動で素早く早くひくのかな?それとも呼吸を使わないでリズムで引いているのかな?

5:たかしさん
友人に「お前は1定のリズムで引いてる」とよく言われます

6:mokkosuさん
言ってある内容からすると、的中させたいという気持ちが強くありませんか?どんなに引いても的中するくらい的中し始めて、それから早気になりませんでしたか?

もしそうであれば、的中依存が原因だと思われます。的の誘惑はそう簡単にはなくなりませんが、一つ一つの動作・体配を確実にきれいにできるようにする意識を持って練習してみてはどうでしょうか?

例えば、
今あなたは範士九段です。大会で矢渡しをしようとしています。
みんなの手本になるので、下手に手を抜くことはできません。
さあ、あなたのその見本となる射をみんなに見せてください。

そんな気持ちで一射一射練習してみてはどうでしょうか。

今の段階では分からないかもしれませんが、精神面は弓道で言う「平常心」が大きな影響を与えます。
「澄まし」「息合い」をそれなりでいいので意識するだけでもだいぶ違うと思いますよ。

7:mokkosuさん
補足です。

引き分けが早くなると会が短くなるのは、同じ原因である恐れがあります。
的中させたい気持ちが強いと、一つ一つの動作が雑になり、気持ちが急いでいるのだと思います。だからその一定のリズムも早くないですか?

そうでなければ、弓力が強すぎるため勢いで引くために動作が速くなり、会のときに呼吸をしていないので会が持てないのかもしれません。

弓力が強くなくても、会のときに呼吸が止まっていれば早気になります。
会のときに呼吸をする練習が必要かもしれませんね。

8:おちゃさん
はじめまして
早気は引手がいたくてひけないなどないかぎり気持ちの問題です

自分は先生に早気はなおそうとおもえば一本で直ると言われました

これわ本当です自分は早気がひどくなり第三を作って少し引いたくらいではなしてました
自分は友達に見てもらい
なにがなんてもはなさないという練習をしました
そしたら必ずビクがくるはずです
ビクはすごいこわいです
話そうとおもって引くので
その時一緒に早気でなやんでいた友達はいまだに直っていません
早気は治らないものとおもっていて直そうとしないから

参考にできたら
してください(・ч・)

9:mokkosuさん
>おちゃさん
ただ気持ちの問題ばかりとは限りません。
確かに精神面の原因であることが多いですが、そういう気持ちになる根本的な原因を見つけない限り、ビクのような他のクセが出て苦労しますよ。

確かにその先生が言われる通り、ただ会を長くするだけなら1本で直るでしょう。
しかし、その直し方ではビクが必ず起きるのは当たり前です。
無理やり持たせて会を作ると、妻手(右手)は強く握りこんだり捻りすぎたりします。すると当然離れにくくなります。

また精神面では、まだ離してはいけないという気持ちからきます。

辛うじてビクがこなくても、離したくても離せない「もたれ」になるでしょう。

会の必要性、重要性を一度考えて見てください。

10:パパンプさん
極端な話…

気持ちの問題だけなら、会の時に妻手肘の所にナイフでも当ててればいいと思います。あくまで伸び合い詰め合いを無視した状態であるならば。

たかしさんの仰る引分けの速さに問題があるとするならば、大三(日弓連の引き方だと仮定します)からは四秒程度で引分けてくるといいと思います。

呼吸の仕方は引き始めから矢が目通りを過ぎる辺りまで息を吸って(二秒)、それ以降はゆっくり吐き続ける(二秒〜)といった形で会に移行できれば良いと思います。

自分も何度も早気になった身。悪癖の克服、頑張って下さい。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > どうしても早気がなおらない (投稿10件)[1〜10]

(c)デビール田中 : 問い合わせ