顔が弓に入ります (投稿6件)[1〜6]


1:貝田工務店さん
初めまして。
貝田工務店です。

高校1年の素引きをしている後輩がいるのですが、会で顔が弓と弦の間に入ってしまいます。
顔向けや、弓が傾いてないか等色々と考えて指導しているのですが、やっぱり入ってしまいます。

どう指導すれば直るでしょうか??

2:ああるさん
貝田工務店様の挙げたような原因や、首を傾げたり、上体が前傾しているのかもしれませんが、

まだ素引きの初心の生徒ですし、あまり大袈裟に心配しなくても良いのではないでしょうか?

矢を番えて巻き藁引かせたら案外自然と改善するかもしれませんし、難しくとらえずに、三重十文字等、もっと大事な所に気を払った方が、後々にも良いと思います。

3:ジャオさん
どうしても気になさるなら握りの上部分と中仕掛けをゴムひもで結び矢の代わりとしては?(素引き練習以外、まきわらのときなどは外してください。)

4:貝田工務店さん
返信ありがとうございます。
では三重十文字もしっかり指導してみます。

5:杏那さん
こんにちは!!
私は高校1年生の弓道初心者です。

アドバイスというか、実体験を書きます。

私も今素引きをしているのですが、顔が弓に入ってしまいます。
そこで直そうと頑張ったのですがなかなか直らず...

そしてある時、かけをつけて練習していたときに、思いがけず離れてしまったのです!!

その時私は頭と耳、そして顔を思いっきり払いました。

それからは頭が入らないようになりました。
だから実際に矢をつがえれば変わると思います。

なんだか説得力のない話ですが、参考になれば幸いです。

6:デビ ◆5h7.ceJYさん
>>5
素引き時はユガケをさして引かない様にしましょう。何故かはご自身の経験のとおり、弦が外れる可能性が多分にありますので。

弓道の危険防止 > 素引き練習時の安全上の注意
http://ecoecoman.com/kyudo/attention/04_subiki_gomuyumi.html#subiki

実際に矢を番えて引いたことの無い方が、素引きの練習をするのでは、矢が無いために、顔が入りやすいのは当たり前と思いますよ。極端に入る以外は矢を番えたら自然に治るように思います。ただ、矢を番える練習の際に、矢こぼれなどを起こしやすいでしょうから、その方を指導する際は、意識しておいた方が良いでしょう。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 顔が弓に入ります (投稿6件)[1〜6]

(c)デビール田中 : 問い合わせ