試合での退場の仕方・・・・・・ (投稿8件)[1〜8]


1:一射入魂☆さん
初めまして!!
 
質問なのですが
4人立(メンバーが一人足りない)の時の4番は、どのように退場すれば良いのでしょうか…?

2:鮭色さん
落ちの退場です
人数が足りない場合は真ん中が抜けてると仮定してOKです
仮に二人でも二的は落ちの退場方で退場します

3:一射入魂☆さん
ありがとうございます。
 
もう1つ質問なのですが
落ちの場所まで退いて退場でしょうか??
それとも4番と落ちの間から退場してよいのでしょうか??

4:かぼちゃさん
横からすみません。その場合、落ちまで下がるべきだと思います(o'ω'o)4番,5番の間から退場することはありえません( ~っ~)/

5:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
鮭色さまの仰る「落ちの退場」と、「落ちの場所まで退いて退場」とは厳密には異なることだと思います。

高校などの試合では、落が退場し終わってから‘始め!’の合図(号令)で次の立が入場を始まることが多いので、同じ様に思われるかも知れません。

しかし、一般の試合や審査では、落が射終われば、自動的に次に立が射位へと入場を始めます。

従って、落の位置にまでしか下がっておらず、前の立の人が残っている状態ならば、次に立ちの入場の邪魔になってしまうと云うことですね。

6:弓引きさん
>鮭色さん
>仮に二人でも二的は落ちの退場方で退場します

そうなんですか?
僕が習ったのは、最後の射手は最短の時間で退場する必要があるため、1〜3番は前から、4〜5番は落の後ろから退場と聞きました。
仮に二人しかいなかった場合、二的が落ちの退場方までさがると余計に時間がかかるので、前から退場のはずです。

7:弓有さん
5人団体戦での公式試合では進行係から「初め!」の合図があってスタートしますから、
各チームの落ちは、後方へ退場。
5番が欠場の場合の4番は、後方に退場。
5番4番が欠場の場合の3番は、前方に退場。
(3人チーム団体戦の場合で3番が欠場の場合の2番は前方に退場)

審査の場合は前立ちの落ちの「離れ」で揖をしてスタートしますから、
各立ちの落ちは、後方に退場。
5番が欠場の場合は、4番は後方に退場。
5番4番が欠場の場合は、3番は前方に退場。
(射場の都合で四人立ちで審査を行う場合は、4番が欠場の時の3番は後方に退場)

上記のようにすることで進行時間の遅延防止となります。

8:ぬふぬふさん
>>一射入魂☆さん
基本的には落ちと同じように一番後ろまで後退して退場するのですが時間短縮のために4と落の間で退場する場合もあります。正直なところ臨機応変に対応するのが正解だと思います。 この場合は自分勝手に行動せずに当日の会場係や大会の係の方と相談して下さい。 その方が答えたり大会委員長に相談し答えが返ってくるはずです。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 試合での退場の仕方・・・・・・ (投稿8件)[1〜8]

(c)デビール田中 : 問い合わせ