参段の筆記について (投稿5件)[1〜5]


1:もぃさん
今度参段を受けるのですが、筆記の問題の【「射は進退周還必ず礼にあたる」とはどういうことか述べよ】の解答が分からなくて困っています(>_<)
この部分の噛み砕いた訳(解説)を知っておられる方がいたら教えてください。よろしくお願いします<(_ _)>

2:鷹さん
http://ecoecoman.com/kyudo/bbs200906tec/2008040321564428.html

「射は進退周還必ず礼にあたり」まで入力できるのなら、googleで91件のヒットがありました。

近頃は先に筆記試験の内容が示していただけるのですか?うらやましいお話ですね。

3:もぃさん
鷹さん、返信ありがとうございます!
さっそくGoogleで調べてみますね(*^_^*)
審査は、県によって色々と違いがあるようですね。私も他県の大学に入って驚きました(>_<)

4:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
>鷹さま
>近頃は先に筆記試験の内容が示していただけるのですか?
所属の県連も予め問題集の提示がございます。
筆記は十数問中の内二問出題され、あとは弓道用語の筆記と解説です。

昔は弓道教本持ち込み可・・の処も在ったような?!

5:鷹さん
明鏡止水 ◆IDFFcYqcsさま

私は中国地方で7年、関東で10年弓を引いていますが、予め示していただいたことが今まで一度もありませんでした。

最後に審査を受けたのが4年前ですので、その間色々変わったのですね。

予め試験内容を教えていただけることはありませんでしたが、初段の時、中高生と同じ部屋で学科試験を受けました。当然「射法八節を列記し・・」という「定番メニュー」でしたが、暫くしてから学科担当審査員が机の間を回りながら「射法八節は、足踏み・・・」と読み上げをはじめ、それと同時に鉛筆を走らせる音が一斉にし出したことを憶えています。予め勉強してはいましたが、大変助かりました(笑)


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 参段の筆記について (投稿5件)[1〜5]

(c)デビール田中 : 問い合わせ