服をはらってしまいます (投稿13件)[1〜13]


1:naoさん
こんばんは、高校3年生のnaoと申します。過去ログを調べても分からなかったので、質問させていただきます。
タイトルの通り、服をはらってしまいます。友達に見てもらったところ、「角見の働きが弱い」か「
離れで押手の伸びが止まっている」かもしれません。
だから角見を強くしたり、伸びあいを意識しようとしたのですがやはり服を払ってしまいます。
押し方が違うのでしょうか、伸びあいが違うのでしょうか。
どなたか教えてください。

ちなみに、胸をはらうことはありません。

また、別の質問ですが、大三で勝手肘に張りができず矢が上を向いてしまいます。勝手に力が入っているなんてことはないと思うんですが、大三の前の動作、打起しや弓構えに問題があるのでしょうか。またこれは服をはらうと関係してるのでしょうか。

2:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
>服をはらってしまいます。
服のどの部分を払うのでしょうか?

また、どの様な服装で弓を引いていらっしゃるのでしょう。

>押し方が違うのでしょうか、伸びあいが違うのでしょうか。
どの様なことを意識して・・、どう云う方向に力を働かせようとなさっていますか?

3:naoさん
返信ありがとうございます。

>服のどの部分を払うのでしょうか?

胸あたりです。

>また、どの様な服装で弓を引いていらっしゃるのでしょう。

ジャージにトレーナーです。トレーナーの裾はジャージの中に入れています。トレーナーの服をちゃんと入れて、ちょっとだぶだぶでも払います。胴着の場合は、やってみましたが、トレーナーと比べてそんなに払うことはないです。というか払わなかったです。

>どの様なことを意識して・・、どう云う方向に力を働かせようとなさっていますか?

肩を開きながら引分けて、会に入ると角見に力を働かせようとしています。
少し前まで早気で会がなく、最近は会を長く持つ練習に集中していたので、会で伸合いを意識せず止めることだけを考えていました。

付け加えとして、友達に「離れで押手が後ろにぶれている」とよく言われます。

4:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
>ジャージにトレーナーです。
下着(ズボン)はどの様なものでも構わないですが、上衣(上着)に付いて僕は厚手でダブついたトレーナーは練習着として適した物だとは思っていません。

naoさまのように、ティーシャツや胴着では問題なくても、トレーナーでは‘胸’‘腕’‘袖’等に弦が引っ掛ることは結構避けられない問題だろうと思います。

トレーナーが部活の練習着として指定されていないのであれば、先ずは他のより薄手の練習着をご検討なさってみては如何でしょうか。
其れでもまだ問題があるのであれば、其れからまた対策をご検討なされば宜しいかと思います。

最近は、薄手で保温性のよいインナーも多数在りますから、其れを下に着用されるなりして、厚手の上着での練習は避けた方が好いように思います。
(地域的に練習に防寒対策が避けられない場合ですね。)

5:naoさん
返信ありがとうございます。

やはりトレーナーはあまり適してないのですね。
まだTシャツじゃ寒かったのでトレーナーを着てました。
これからは明鏡止水さんがおっしゃるように下にインナーを着て薄手のTシャツを着ようと思います。
そういえば今日一度だけTシャツで的前に立ってやってみたのですが(後から寒くなってトレーナーを上に着ましたけど)
服をひどくはらうことはありませんでしたが、何というか小さくかすったという感じはありました。
一度だけですのでまだ分かりませんが、しばらくTシャツで検討してみます。

6:naoさん
今日は大会1週間前なので、胴着を着ました。
何十本かやったのですが、服をはらうことはまったくありませんでした。
やはりトレーナーのだぶだぶが原因だったんですね。
これからは気をつけたいと思います。
ありがとうございました。

7:naoさん
こんばんは、naoです。
最近の状況を報告し、問題が生じたので投稿させていただきます。
あれからトレーナーをやめ、Tシャツで練習するようになったのですが、やはり服をはらってしまいます。
服をはらうというよりかもう胸をはらっています。だいたい気管支あたりから左胸までの段差(?)にあたります。
何回もはらってしまいますので、どなたか原因をいくつか教えていただけたらと思っています。
お願いします。

8:kurichaさん
弓がデキではありませんよね?
その確認無しには、あらゆる努力が無駄になります。

こう考えてはどうでしょう?
「弦の戻る軌道上に自分の左半身がある」

9:物好き弓引きさん
あらー直ったのなら良いかと思っていたのですが、再発しちゃいましたかー。
弓道の悪癖を直すときは「基本に忠実」
これに尽きると思っております。
いままで当たらなかったのが当たるようになったと解釈して書かせていただきます。
もし手の内の具合等がいままでと同じ感触でありながら服等を払うのであれば、肩のラインなどは正しいでしょうか。
弓手肩が前に出てたりはしておりませんか?
まず三重十文字を人にチェックしてもらってください。
前から見て水平上から見たら一本の線になるようになっていますか。
そこで間違いがわかるとシンプルなのですが・・・
解決できると良いですねー。

10:naoさん
>kurichaさん
>弓がデキではありませんよね?
とは具体的にどういうことでしょうか。
理解出来なくてすいません。

>物好き弓引きさん
弓手肩が前に出るということは前々からありました。一応また友達に確認してもらいますが・・・
弓手肩が前に出るということは押しが弱いということなのでしょうか。

11:ビーのさん
出木は入木の逆です。

弓の本はずを持って末はずを床に置いて、弦が上にある状態から弓を見てみてください。弦が弓の右側に来るように弓がしなっていたら(弓が左側にしなっていたら)、入木といって正常な形です。その逆、もしくは、弓が真っすぐな状態なら出木といって良くない状態です。

高3とのことなので、出木入、木を知っている同輩はいると思いますので、確認してもらったらいいのではないでしょうか。

12:鴆さん
胸当てして引けばいいんじゃないの?

13:naoさん
>ビーのさん
詳しく教えてくれて有難う御座います。
今まで出木、入木という意味は先生に教えて頂いたことがあるような気がしますが、ただ名前が出木、入木とまでは知りませんでした。
確認してみます。

>鴆さん
胸をはらう原因を追究したいので、胸当ては一応しないでおこうと思っています。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 服をはらってしまいます (投稿13件)[1〜13]

(c)デビール田中 : 問い合わせ