ゆるみ離れの原因 (投稿11件)[1〜11]


1:赤さん
今自分はゆるみ離れで悩んでいます。
ゆるみとは何が原因で起こるのでしょうか?

自分がわかる所では「弓手が弱いとゆるむ」という事と離れを造ろうとするとゆるむ感じがします。


よろしくお願いします…。

2:1さん
削除されました。

3:さっちょんさん
私もいつもゆるんでしまいます(´;ω;`)
先生からは「最後の最後まで伸び続けろ」と言われて頑張っていますがなかなか思うようにいかなくて・・・
私もいい直し方があれば教えていただきたいです。

4:ムルティプラさん
しっかり収まってないのでは

5:ケロロさん
もし早気なのであれば、ある程度それを克服してから治したほうがいいと思います。
僕の場合は懸け口十文字が上手くできていなかった時期にゆるみが発生していました。
それを治してみるのも効果的かなと思います。

6:赤さん
なるほど…。
自分は早気ではないのですが、収まりが悪いのかもしれません。
懸け口十文字も意識してやってみようと思います!

7:深紅さん
俺もずっとゆるみっぱなしですけど・・・

きっと「胸を割る離れ」ができてないんだと思います。
手だけだと安定しないでゆるむので一回先生に見てもらってはどうでしょうか?

8:名無しさん
大三で勝手の肘は張れてますか?
会で「カポッ」とハマった感触はありますか?
それがないと伸び合い、鋭い離れは出ないと思います。

9:こんばんみぃさん
ゆるみがでるのは会に来てからの右肘がきちんとした位置に定まっていないからです。又、自らの矢束にあった引き分けが取れてますか?是非確認しながら稽古に励んで下さい。

10:アチャチャさん
赤さんへ
馬手に就いて書きます。

馬手は、特に会や離れでは視界に入っていないので、注意を要するところです。

右肘で引くのですが、手首の力を抜くのではなく無駄な力を入れないことが大切なように思われます。

会では右肘が自分のポイントに収まった時、それを固定して、右手が的方向へそれ以上動かなければ、ひとまずOKです。

もし動くのなら、手首や肘の関節に力が入り必要以上に引いていることになります。

この場合、離れで無駄な力の意識が飛んでしまうと、詰め合っていなかった部分は緩みます。

これを解決する必要が有る時は、とり掛けの時点で、会の馬手の手の内を考慮しなければなりません。

さて、これ以上の具体的なことは、個々人の射法次第ですので、省略いたします。

参考になれば、幸いです。

11:赤さん
皆さんありがとうございます!
自分はもしかしたら必要以上に力を抜いたり、肘が収まってなかったのかもしれません。

今日の練習でいろいろ試してみたいと思います!


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > ゆるみ離れの原因 (投稿11件)[1〜11]

(c)デビール田中 : 問い合わせ