正しい的のねらいかた (投稿8件)[1〜8]


1:青音さん
みなさんこんにちは!

今日来たOBの先輩が正しい的の狙い方は籐で見るのだよ。
とおっしゃっていましたが私にはよくわかりません(汗)
誰か分かる方は教えてください。

2:がながなさん
今までどうやって狙いつけてたの…?先輩に聞いてみたら?

3:なるさん
弓の強さや押し手の手の内のはいりによってねらいは変わりると思います。私も手の内が未熟で弱い弓の頃は矢尻でねらいを合わせてましたが、強い弓にした最近はトウで狙いを合わせてます。

4:半熟さん
狙いは一定だと思います。手の内や引き具合で狙いを変えるのは引きが一定でないからと、引きや手の内をすべて把握するのは至難のことと思います。

5:1さん
削除されました。

6:ぬふぬふさん
>正しい的の狙い方は籐で見るのだよ。
正解でもあり間違いでもあります。 籐の下から何番目が的の上に来ると頃が狙いなんて昔私もやっていました。 が、正直これだけでは狙いは不十分です。左右の狙いの精度はどうします?
この辺は稽古量に比例して精度がで出てきます。
また、狙いを為に弓に印を付けるのは競技規則で規制されていたと思いますのでご注意を。

>今までどうやって狙いつけてたの…?先輩に聞いてみたら?
>狙いが分からずに弓引いてたの!?  キミハテンサイカ……。。。。
私はよほどの事がない限り狙いは付けませんし、今は狙いもありません。 でもただ闇雲に引いている訳ではありません。それなりの射ができると自然と的に中ります。 全盛期だったら打ち起こしから目隠ししてても中ったでしょう。 今は練習量も1/10程度なったので到底無理です。

7:1さん
削除されました。

8:ぬふぬふさん
>その時的は籐の大体同じところにあるはずです

>的は常に同じところに見えます。それが狙いです。
それは当たり前の事です。 ただその位置を目指にして的に狙いを付けてはいません。 私は骨法云々の難しい事も分からないしわざわざ集中しても引いてないのでほぼ流れ作業で引いています。
最低限的がある限り狙いを付けていないっていったら嘘になりますが現在は籐から何番目とかのような狙いは帆ほとんどしていません。漠然と的の中心を眺めているだけです。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 正しい的のねらいかた (投稿8件)[1〜8]

(c)デビール田中 : 問い合わせ