会でのふるえ (投稿7件)[1〜7]


1:弓プさん
自分は15キロの弓を使っています。4ヶ月使っていて筋力はあると思うのですが会に入ると震えだします。中たりはまあまあなのですが気になるので、なぜ震えるのか教えていただければ嬉しいです。
お願いします。

2:ルカさん
手首に力が入っていると腕が震えるが、ありますよ!!

3:あきみさん
「引き分けは永遠に延び続けるイメージ」らしいので、会に入ったからといって動きを止めるのではなく引き続けているイメージでやってみては??

4:弓プさん
ルカさん、あきみさん
ご意見ありがとうございます。
確かに手首に力が入っているかもしれません。

あきみさんの意見からすると自分は伸びる意識がないから震えるということなのでしょうか?

5:Bさん
各間接がきちんと組み合わさっていないと震えるので、そこを意識してみては?
あとは胴づくりがよくなくても震えると思います

6:ピノさん
胸弦をしっかりとってみてはどうでしょうか

7:武奘さん
昔の教えで
「力で制さずして骨で支える事が肝要」
と云うもと、外国の方が言った言葉で
「アーチェリーと違い、和弓は上から引き降ろすので筋力を用いない」
と云う主旨のものを聞いた事があります。
筋肉で会の形を作ろうとすれば、必ず震えると思います。押手先から肩,勝手肘までを大体の直線上に置き、骨と関節を真っ直ぐにして弓に対しての支っえ棒の様にすると背筋と上腕三等筋位で引ける様になります。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 会でのふるえ (投稿7件)[1〜7]

(c)デビール田中 : 問い合わせ