トレーニング (投稿18件)[1〜18]


1:ジマさん
初めまして。
比較的体力はいらないと思われがちな弓道ですが、そんな事はありえないですよね?

そこで、皆さんが普段行っているトレーニングメニューを教えて欲しいのです。

私は、3KM走り込んで、腹筋、腕立て、背筋、スクワットを120回毎日行っています。

2:1さん
削除されました。

3:黒鷲さん
そんなあなたの戦績等を知りたい

4:ぼんばーさん
それだけやれてれば十分だと思いますけどね。

自分全くといいほどやってないので。

まぁ一番いいのは、 重い弓ですみきしたりとか。

承知でしょうけど、正しい体配で引かないと意味ないです。

あとは、、 背筋は良く使われるので。
 腕立ての腕の幅を広めにとると効果的みたいです。

5:素人高一さん
どうもです、参考までに私の学校では腕立て伏せ、腹筋、背筋、スクワットを15回×3セットをやってます。


腕立て伏せは手の幅を肩幅ぐらいにして、2秒で可能な限りおろし1秒固定、2秒であげるようにしてます。
腹筋も、同じようにゆっくりとやってます。

スクワットは足を肩幅に開き、4拍でさげて2拍手固定また4拍であげる。
この時、足は地面と平行以上下げず、この動作を通して絶対に背中を曲げないように注意します(そうすれば背筋が使えます)

というようひとつひとつをゆっくりやって遅筋を鍛えてます。(やっててかなり面倒ですが、そこはメントレだと思ってください)

6:桜愛さん
初めまして
私の高校では、入部して約半年は3キロのランニング、腕立、腹筋、背筋、スクワットを35回×3セットしていました。
そのお陰で体力はつきました。
しかし、実際弓を引くことが、弓に必要な筋肉や体力をつける一番のトレーニングだと私は思います。

7:桜愛さん
初めまして
私の高校では、入部して約半年は3キロのランニング、腕立、腹筋、背筋、スクワットを35回×3セットしていました。
そのお陰で体力はつきました。
しかし、実際に弓を引くことが、弓に必要な筋肉や体力をつける一番のトレーニングだと私は思います。

8:与一さん
ここの趣旨とはちょっと異なるかもしれませんが、自分、今年一年間浪人で弓道がおそらく出来ない一年になってしまうと思うんですよ。

そこで弓を引けないでも身体作りっていうか、できることだけでもやっておこうと思ったんですが、弓道のための基礎つくりって、何をすればいいんでしょう?f^-^;

他にも同じような悩みとか、ご意見のある方、お返事いただけたらと思います。

9:流れさん
簡単に出来るのは腹筋、背筋、徒手、ゴム弓ってとこでしょう
でも個人的には1年間勉強に集中した方がいい気がしますが

10:与一さん
流れさん
ありがとうございます!

おっしゃる通りですね;
可能な範囲で差し支えない程度にします(笑)そもそも持続しないかも知れないですし…。


弓道で使われてる筋肉っていうのは主にどの辺なんでしょうね? まぁ射は身体全体で引くものですが…。

11:松竹梅さん
走りこみとかは不要だと思います。それよりも正しい筋トレが重要だと思いますよ。

12:松竹梅さん
重ねてすいませんが弓道に使うのは三角筋、上腕三頭筋、僧帽筋、前鋸筋、胸筋辺りだと思うのでこれらを最大筋力アップと筋持久力アップ別々に部位ごとに負荷をかければよろしいかと。
あと当然ですが筋トレは毎日はタブーです。上であげた筋肉はしっかり負荷をかければ回復に72時間かかるので2日に一度が望ましいと思います。
毎日ではむしろ逆効果です。

13:あっしーさん
個人的な意見ですが、あまり「使う筋肉」しか鍛えないのは良くないかなと思います。

極端に偏れば、某CMのおじさんのようになるかも………

使わない部分の筋トレが不必要、ということは無いと思います。バランスを考えた上で、松竹梅さんのおっしゃる部位を重点的に、というのがいいのではないでしょうか。

弓だけで生活するわけじゃないですしね…。

14:与一さん
松竹梅さん
専門知識ありがとうございます! 早速参考にします。
走り込みに関しては特に何もいえませんが、地元の強豪校は一年次の走り込みはかかさないらしいです。どちらかというと精神的なものを強化するのに役だつんじゃないですかね。。。


あっしーさん
重点的にっていうのが一番ですね。
こないだ部屋を整理していたら在学中のスポーツテストの結果表が見つかって、トレーニングアドバイスみたいなこと書いてあったんでやってみようかなぁなんて思ったりしてます(笑)

15:カズさん
身体の事にさほど詳しくないのであまり自信は無いのですが、走る事で足の筋肉が鍛えられる訳ですよね?
と言うことは足踏み胴造りがしっかりと出来るように即ち安定した土台作りに繋がるのではないでしょうか?

16:松竹梅さん
失礼ながら普通に日常生活を行える程度の脚力があれば十分だと思います。
スクワットとかも不要ですよ。
健康のためにやる分には全然構いませんが。

17:ゆみびとさん
高校1年生が入部してくる時期になりました。

弓を引けるようになれば、たくさん引くことで筋トレにはなると思うのですが、弓を引くことを覚える前の段階では、みなさんはどのような筋トレをしていますか。

また、肘や肩を痛めたときの筋トレ(リハビリ?)や、あらかじめ痛めにくくするための筋トレなどは、どんなのがあるのでしょうか。

今のところ、軽めのダンベルを用いての腕の曲げ伸ばしをゆっくりゆっくり、と行うことを考えています。

18:振られボーイさん
肩の故障の予防・リハビリにはインナーマッスルの重要性が良く言われますね。
棘上筋、棘下筋、小円筋、肩甲下筋です。
トレーニングの方法は野球の本などにも良く書いてありますが、チューブを用いたトレーニングが効果的です。

筋トレも大事ですが、ストレッチによる柔軟性の増進、丁寧なウォームアップ、クールダウンも大事です。さらに進めてアイシング等もありますが、そこまではしないにしても、アップとダウンはお金もかかりませんし、やってみると怪我の予防に良いですよ。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > トレーニング (投稿18件)[1〜18]

(c)デビール田中 : 問い合わせ