調子の悪いときの... (投稿10件)[1〜10]


1:的張り係さん
こんにちは。
今度わりと大きな大会があって、いつも自分はAチームの御落なのですが、メンバーには入りたかったものの調子が悪いので選ばれないだろうと思い、中りは気にせず射形を直そうと部活に臨んでいました。
ですが、他に中っていて射形も悪くない人も居た中で、Aチームの御落を任されました。もちろん大会には出場したいけれど、自分より中りのある人はたくさんいるのに自分なんかが出させて頂いて良いのだろうかと悩んでいます。先生にその旨を伝えたところ、「負けることも大切だ」とおっしゃいました。そのことは重々承知しているのですが、気持ちの面で負い目を感じてしまいます。しかし出させて頂くのだから、不調だからと言って悔いは残したくありません。
このような場合、多く矢数をかけるのは前提として、どのような心構えで練習、試合に臨めば良いのでしょうか。
他人に頼って甘いと思われるかとは思いますが、アドバイスよろしくお願い致します。

長文失礼致しました。

2:keiaiさん
すごく気持ち分かります!私も毎回の試合でAチームだった先輩と入れ替わりでAチームに入ったことがあります。
すごくプレッシャーもあって、練習でも調子が悪く、的張り係サンと同じように射形を直そうとしていたときだったので、あまり気がすすまなかったのを覚えています。でも私は射形を治すという練習を変えませんでしたよ。本番ではそれが自信になりました!本番は緊張して無心になって、練習のような射ができたのかもしれません。
緊張もプラスになると信じて頑張ってください☆   たいしたアドバイスもできずすみませんm(__)m

3:天龍さん
>1:的張り係さん
あなたが今感じていることが主観です。
選手選考は完全な客観で決めなければチームはまとまりません。この場合最上の客観は先生の判断ですね。
先生はチーム構成についての基本理念を基に部員達の実力、現在のコンディション、精神力、勝負強さ、人望性格などを総合判断してあなたを大落に決めたわけです。
そうであれば、あなたが選手選考に何の責任も感じる必要はありません。現在の出来る事を総動員してベストを尽くせばそれで良いのです。
その姿勢こそを先生も他のチームメイトもあなたに期待しているのだと思います。

4:的張り係さん
アドバイスどうも有難うございます。
今はネガティブに考えないようにしてはいるのですが、そう上手くはいかないようです。
ですがお二方のコメント、とても励みになりました。天龍さんもおっしゃられた様に、結果はどうであれベストを尽くして頑張ろうと思います!
本当にありがとうございました。

他にも何か言って頂ける方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

5:黒鳩さん
自分はいつも運悪く調子が悪い時に大会がきます。
そういう時はいつもスランプ脱出の糸口を探してやみくもに矢数をかけて引くことが多いです。しかし、現実は甘くなく、そういった状況の時に矢数をかけて奇跡的にスランプを脱出し成功したことは一度もありません。
そこで最近の大会では思い切って中らなかろうが矢数は少なくし、前日は普段の練習の半分程度にし、大会当日は巻藁練習をしても無駄だということがわかっていたので何もせずに的前に入り、自分の潜在的な能力に賭けました。
すると練習では4本に1本しか中らない程度の的中率だったのですが本番では8射5中することができました。
参考にならないかもしれませんが自分の中に眠っている力に賭けて練習はあまりしないというのもいい手段ではないかと個人的に思います。

6:黒鳩さん
すいません、訂正します。

もちろん、大会まで時間があるうちは不調脱出の可能性を模索して矢数をかけた方がいいと思います。

>5に書いたことは大会3日前〜前日になって不調が治らなかった場合のことです

スレ汚し失礼しました。

7:的張り係さん
遅れてしまい申し訳ありません。
いつも自分は大会前はすごく練習を焦ってやっていたので、もっと余裕をもってやろうと思います!! どうも有難うございました。

あと、今自分の気持ちが「自分のために頑張ろう」ではなく、「仲間に迷惑をかけたくないから頑張ろう」という考えになっているんです。今日の練習で、自分以外の人(メンバーでない人も)は3中平均くらいなのに、自分だけが1中平均にも満たないので余計にその思いが強まってしまって。
この考え、やはり良くないことでしょうか。

8:kurichaさん
チーム編成は先生のされた事ですからあなたが気に病む必要はありませんよ。
もし、先生があなたを「使えない」と思えば編成をかえるでしょう。

今のあなたにできる事は、悔いの無い稽古をする事。 編成からもれた方も「どんな状況だろうとあなたに勝とう」と、頑張ってますよ。

9:Qちゃんさん
個人戦なら三日前から弓に触らないって方法もいいかと思います
ですが団体戦のようなので数はかけないと周りの評価がキツくなります
調子悪いときは数かけながら
イメージトレーニング
をするといいかと思います

10:的張り係さん
「イメージトレーニングが大事」というのはよく耳にするのですが、具体的にはどのように実践すればよいのですか?
正しい射形を想像しながらということでしょうか。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 調子の悪いときの... (投稿10件)[1〜10]

(c)デビール田中 : 問い合わせ