努力 (投稿33件)[1〜33]


1:あずはさん
よく努力すれば報われるといいます。

弓道はどうですか?努力すれば本当に報われるんですか???


めっちゃおちてる状態から努力で頂点までいけますか??

2:Y.K.さん
努力の内容にもよると思います。
本を読み勉強しながら一人でがんばる方法もあれば、
弓を教えてもらえる道場をがんばって探す方法もあります。
どちらでも良いですし、他の方法もあると思います。

現状のまま何も改善させず単純に矢数をかけるだけでは的中率アップは無理でしょう。

3:いっちさん
努力も工夫しだいです。
一度自分の弓道を見直すのも良いかと思います。
1からし直すのも良いかと思います。
報われるか頂点に行くかはその人の頑張り次第だと思います

4:あずはさん
ですよね

同じ間違いを何度も繰り返してしまうのは
自分が弱いからでしょうか??

5:いっちさん
僕は強くなかったですが、いくら射が良くても、内面が弱い心が弱いと同じことを繰り返すのかも知らないですね。
難しいですね。

6:ユーザーさん
努力次第だと思います。悪い射を何百何千回やってたら悪くなってしまいますし。
なんかつかんだ時にやればいいと思います。

7:しょうゆさん
個人的には、頑張れば必ず報われると思います。
ですが、分かりにくいかもしれませんが、報われるから頑張るというのはどこか違うような気がします。
頑張ったから報われる。
そういう人は応援したくなりますね。

8:kurichaさん
>>同じ間違いを何度も繰り返してしまうのは
自分が弱いからでしょうか??

ある意味そうでしょう。 「間違った方法で稽古をしていても、誰かが教えて直してくれる」 という期待をしているのかもしれませんからね。
常に考える事を怠らない。それも努力。

9:梅太郎さん
努力をしようとしてすることは努力といえるのでしょうか?自分で頑張っていると思っていることも一緒。努力や頑張りは自分の評価ではなく、他人が後から過去を振り返ってすること。今頑張っていると自分でいう人は、今の時点では頑張っているのか本当に判断ができない。比べようがない。何をすれば頑張っているのか。他人と比べても意味がない。
よく「自分は他人より頑張ったのに、頑張っていない人の方が試合で勝った。納得できない」みたいな事を聞きますが、そんな人はこれから先も勝てないかもしれない。満足という許容量を、自分自身で小さくしてしまっているのだから当然。結局は他人と比べる人間か、自分自身をしっかりみつめることができる人間か…。報われたいのなら、いまやるべき事やできる事を精一杯やり続ける事。報われるまでやり続けないと意味がない。

10:あずはさん
みなさんありがとうございます


ですよね

はぁぁぁぁぁ泣



がんばります

11:弓引き社会人さん
確かに苦労や努力が「報われない」事ってありますよね?方向が間違っていたり、正しくない方法である可能性は誰にでもあると思うのです。
ですが、「もっと上手くなりたい。」という向上心は、無駄にはならないのですよ。
確かに射が正しくなくても、中る人は中ります。「あんな当て方じゃダメだ。」と思っても試合などはそれが通用しないことも多々あります。
人は人に因ってでしか磨かれないと言います。人の振りをみて自分を直すこともできます。書物でイメージを作り上げることもできます。
あづはさんが持つ向上心を持ち続ける事が今、大事なんです。
頑張りすぎるのもたまには邪魔になったりするもです。そういうときは、弓の本を読んだり見取り稽古をしたり、いい刺激を身体に入れるのも良いと思います。

12:大和さん
「努力すれば報われる」絵空事言ってる暇あるなら、試行錯誤した方が良いでしょう!(それが努力なのでは?)十人十色なのは、当たり前!男か女か知りませんが、なんか「自分がくじけてたら、誰かが助けて貰える=頑張れば報われる」と思ってるのでは?甘えてる感じがします。文面からして!

13:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
>大和さま
>「努力すれば報われる」絵空事
努力が報われると思って稽古すること、頑張ること・・・此れって否定されるべきことなの!?

勿論、自分で努力した!などと満足したり、即結果を求めたりすることは誤りだろうとは思いますが。

努力が結実していないのは・・・まだまだ努力が足りないだけ!努力の方向性が誤っているか正しくないだけだ・・と一層の努力を続ける、其れで宜しいのではないでしょうかね。

>なんか「自分がくじけてたら、誰かが助けて貰える=頑張れば報われる」と思ってるのでは?
客観的に見た一生懸命努力している姿が、第三者からの助けの手を招くことも充分考えられることだと思いますよ。
(当然ですが、自ら要求することが誤りであることは云うまでもありませんが・・・。
……甘いですか!??)

そもそも「助けて貰える」=「報われる」と云う繋がりが理解出来かねます。

14:ぼんばーさん
弓道以外にも、何か打ち込んでいると、
 そんな場面に出くわすことってよくありますよね。

自分も何度か嫌になって腐ったようなこともありますが、
 その報いが返ってきたとところです。

簡単に失敗を取り戻せるほど、 甘くないっす。

でも、諦めるってことはいいこととは思いません。
 弓道以外で、 同じ事を経験するでしょうから。

自分は「努力している」、と自己満足に終わってませんか?
 同じ事ですが 純粋に正しい射を目指す人なら、
そんな発想は出ないと思います。 

相対評価なのは仕様がないけど、
 最大の敵は、 やはり自分ですよ。。

15:あずはさん
別に自分が努力しているなんて思っていません
ただ全く効果がでてこず逆に不安になっているんです

自分はダメでもっとがんばらなければと思うんです




しかしこのままやっても上手くなるのかとおもいみなさんの体験をききたいだけです


私は自分にそんなに弱い人間ぢゃないです

16:聖鳥さん
弓道は、入場から退場まですべて自分1人で完結する競技ですから、努力の方向性さえ間違っていなければ、した努力は100%、しかも努力相応に報われると思います。努力相応に、ということは、もちろん自分に甘くなれば甘くなっただけ、それ相応の結果として報われる、ということです。

一つ大事なこととしては、ただ闇雲に「頑張らなきゃいけない」「努力が足りない」「このままじゃダメだ」というのは、自分を追い込む一方で中々うまくはいきません。例えば、会の充実だけは誰にも負けないとか、三段を取るとか、的中率5割を切らないとか、具体的に見えやすい目標から始めると良いかもしれませんよ。とにかく、抽象的に走るのではなく、具体的に頑張っていくことが大切です。

17:遥頂さん
自分でダメだと思っていらっしゃるならば、
疑問を声に出す前にもっと頑張ると良いと思います。

これはあずは様を非難するわけでは無く、
どちらかと言えば尊敬する意図として読んでいただけたらと思います。

「努力すれば報われる」と思って練習すれば、
「報われなければ努力していない」という事になってしまいます。
その認識は自分を追い詰めて無用なプレッシャーを自身に与えるだけです。

別に報いを求めて努力するわけじゃないでしょうし、
そのような考え方は要らないんじゃないでしょうか?

弓を引きたいから弓を引くんで良いんじゃないでしょうか?

18:ぼんばーさん
弱い人間だとは思ってませんよ。
長くやれば、みんな一度は通る道ですよ。 多分。

ただそうやってスグに結果を求めても目には見えません。

長い目でみて、 ひたすら打ち込めばいづれは報われます。

逆に、 努力以外に何をすれば上達するのか、 考えてみてください。


・・所謂「不数奇」って状態ですよね。 多分
 自分なんか今でもそんな好きじゃないんですが、
充実した射が出来た時は、 やっぱり嬉しいですから。。
 それを求めて、 日々頑張ってる気がします 。

19:弓引き社会人さん
考えても見てください。
宙に浮いた矢を完璧にならない道具と固定されていない骨格で射型を作り、技術で28m先の的に時速100km以上の早さで射込むのですよ?
そうそううまくいくわけないじゃないですか。
自分の手先1mmの狂いが的一つ違ってしまう世界だと言うことを理解された上で、少しずつ向上するんだと思います。
センスがいい人は居ます。中て勘がいい人も居ます。
いいじゃないですか。同じ射位からいつでもいくつになっても勝負できるのです。
老若男女が同じ立ちで試合ができるスポーツなんて他にあります?
無理をせず、愚痴らず、まじめに最後までコツコツやることです。

20:手心さん
体験談ですか?そんなものただ数を射込んでもちっとも上手くならんよ。
弓道の稽古には「見取り稽古」、「工夫稽古」、「数稽古」の3つがあり「見取り稽古」、「工夫稽古」を無くして矢数を重ねても上手くなる筈がない。

何故上手な人の射を見習わない?
手先や肘の使い方、引き分けの軌道、馬手の形、何処に力を入れ、あるいは抜いているか?部分部分の型や位置、角度などを一つ一つよく見れば自分と違っているだろう?それを見極めるのが「見取り稽古」だ。

そしてそれを自分なりに真似てものとする。これが「工夫稽古」だ。
ただ一人の真似るんじゃない。人によっては肘の使い方だけが上手い人もいる。
あの人からはこれ、この人からはこれといった感じで部分部分を真似るんだよ。

人に教わった事だけを鵜呑みにしてするのではなく、疑問を抱いて頭を使って引く。一つ一つを確かめながら工夫するんだ。何も考えずに引くから上手に成らないんだよ。お手本は君の周りに沢山転がっているはずだ。

21:狂月さん
突然失礼しますm(__)m

自分もまだ弓道歴三年の新人ですが、まだまだ自分の射が理想の射ではなく試行錯誤しています!笑)

でも、自分としては弓道の練習で努力しているとはあまり感じませんよ?!

好きで打ち込んでいるモノって練習が終わった時とかに『あぁ〜今日は努力したなぁ〜』とかって思わないと思うんですよ。
『明日はここ直そう!』とか授業中(かなり問題ですよね。。苦笑)にイメトレで悪いと思われる箇所に気付いたり毎日毎日つながっていると努力したっていう過去形な考え方はちょっと変な気がします。


あと昔先生に『努力していると思っているうちは努力不足、本当に努力している人は努力していることにすら気付かないものだよ』と言っていました!!!

だから今は努力が報われるかどうかではなく出来ることを頑張ってみればいいと思います!!!

弓道ってそう簡単に努力が形になって現れるものじゃない気がします!

練習方法など心配なことがあるのですか?


あずはさんは何か急ぐ目標があるのでしょうか?



長文失礼しましたm(__)m

22:あずはさん
見取稽古工夫稽古全部してます
そんなの書く以前の問題ですよ

負けず嫌いなので自分がどんどんおいていかれるのが嫌なんです


まぁこんなところに書き込んでいる自分がいるじてんで弱いですね

23:遥頂さん
負けたくないから努力するんですか?

競争心自体は悪い事ではないと思うんですが、
それを努力の目的とするのはどうなんでしょう?

自分の上達と他人との勝ち負けは別個の物だと思いませんか?

24:百夜 ◆WR1hQljoさん
人に負けたくないから自分を磨く。
十分理解できる目的だと思いますけど・・・

25:大和さん
文面から察して、女性の様ですね。高校から弓道を始めたのですか?でしたら、短期間で上手くなれない人の方が多いです。仮定して話しを続けますが、違うのでしたらすみません。(中っても早気とか…)何年生か存じ上げませんが、私の身の周りを見ていて、10Kなのに大三で離している人もいます。要するに、頑張っても、結果が現れる早さは人それぞれという事です。前のスレでは失礼しました。身の周りに頑張らずに助けを求める人が多いものですから。

26:ぼんばーさん
まぁいますよねぇ、 その辺は性格なんでしょうがない気がしますよ。

それで上手くなる人もいればそうじゃない人も。 まわりに。。


自分は的中とか結構どーでもいい感じなんで、

とにかく射が上達するよう自分と奮闘ですよ。

考え方を変えろといわれては、
少々人権に干渉してそうなので。

結果として上達するなら、 どんな目標でもいいと思いますよ。
 
まぁ、、 悩んでいれば、 答えはでると思いますから、
 気を長くもってください。

あとこれ以上 これに関する書き込みは、
あまり良しと思えません。
 個人的に自己解決できるものと考えていますから。

最後にやたら偉そうですみません。。 でした。

27:無影心月さん
強い思いは鉄より堅い…疑いや迷いを捨て、高みを目指せば大丈夫だと思います

28:あずはさん
何事も最後はすべて自分自身ですよね
色々すみません

29:紫電一閃さん
こういうとらえ方次第な無形なものっていろんな意見が出て面白いです。とても参考になります。

>あずは様
自分から問いを投げかけたからにはもっと冷静に客観的にいろんな意見を聞く耳を持ったらいかかでしょう。
あなたが弱い人間だろうがなかろうが、いろいろ練習してようが、正直どーでもいいですが書きこんで意見を聞いておいて『こんなところ』という発言はいかがなものかと。
努力に関してはいろいろな見解が見られます。もうちょっと視野を広げて考えてみてください。少したとえ話をします。
たとえば高校野球で日本一になれなかった学校は努力が足りないからなのでしょうか。
世の中高校で野球をやる人は五万といます。その中で真剣に日本一を目指して活動する学校がいっぱいあります。そこではそれぞれが日本一になる、という目標をたてそれに向かって練習をします。そんな中日本一になれるのは当たり前ですがわずか一校です。
勿論日本一になれずに悔し涙を飲んだ多くの学生たちも努力をしていたと思います。

何を目標に何を目的にして弯くかがそれぞれの組織や個人ごとに違いがあるからいっぱい意見が出てくるわけです。
ただ努力すれば日本一になれるなんておいしいはなしはないわけで(そもそも努力なんて言葉自体が漠然としたものですから)結局のところ自分のできることなんか、目標のために今の自分の出来うる限りのすべてのことを精一杯悔いなく頑張ることなのではないでしょうか。そういったなかで弓やっててよかったなって思える瞬間があったら尚いいと思います。
長くなりましたが私の意見はこんなところです。途中脱線することもあり分かりにくかったかと思います。駄文失礼しました。

30:あずはさん
でも自分は絶対強くなりたいんです


大きな夢をもってますから


だから結果が駄目だっても本来ならいままでいっぱい頑張ってやりきったものであれば満足するとおもうのですが、たとえやりきっても夢が叶えられなければ自分はダメなんです

31:デビ ◆5h7.ceJYさん [url]
人の夢は知らないけど。
例えば日本に10人の弓人しかいないとして、皆「ぼくの夢は日本一だ!」と言った途端に、残り9人の人は"確実に"夢がかなわないわけだ。
で、夢のかなわない9人が「自分はダメだ」と腐るというのはどうなの?

それは無駄。

対人を含めて相対的な夢を持つ以上、確率的にも実現できる可能性なんて冷静に考えれば計算できちゃうわけで、その程度の事で腐っていくってのは無駄以外何物でもないと思う。

どんな夢かはしらないけど、絶対的な尺度なら報われる日が来るかもしれない。(100射100中が夢です!とかなら現実味があるなぁ)

あずはさんには皆さんの色んな書き込みを見ていただいて、ここら辺でお開きにして欲しいと思います。(平行線なので)

32:すまひさん
努力は結果を伴って報われるとは限りません。それは確実に言えることです。これまでも多くの方がそのようなことを書き込んでいらっしゃいます。でも結果が出るまでの過程で何かしら得るものがあったりするわけですね。それが、弓道だけではなく、自分自身のためになる。
あずはさんは頂点を目指したいのでしょう。でしたら頂点を目指すだけの努力をしなければ。頂点にならなければダメ!と思われるのはそれぞれの考え方。私はそんな考えもあると思います。
さて、高校生を指導することがあるのですが、同じことを言います。「努力は報われるわけではない。報われないことの方が多い。それだけの覚悟を持って弓を引かなければいけないし、だからこそ努力が報われたときの喜びはことの他である。」あずはさん、報われないことが多いという覚悟を持って取り組んでください。それともう一つ。うまくなるには素直な心も必要ですね。アドバイスを聞き入れ、やってみる。自分に合うか合わないか、やってみて判断すればいいのです。強くなりたい自分がいるのであれば、そのためにも他の人のアドバイスを受け入れてみても良いのでは?
見取稽古工夫稽古全部してます
とありましたが、まだまだやってみてください。見取稽古も最初は形しか見えませんが、力の働きが見えるようになります。そうすると離れの予測ができるようになります。その予想と実際の離れが同じかどうか?これも考えてみると良いと思いますよ。
さて、長くなってしまいましたが、こんな言葉を…
「努力が報われるとは限らないが、報われた人は全て努力している。」
良い言葉でしょ!?「はじめの一歩」という漫画に書いてありました。高校生にもなじみがある漫画なので、良く引き合いに出しております。では、健闘をお祈り申し上げます。

33:あずはさん
みなさんありがとうございます


頑張っていきます


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 努力 (投稿33件)[1〜33]

(c)デビール田中 : 問い合わせ