馬手が離れない… (投稿3件)[1〜3]


1:美さん
先輩に引きすぎと言われたので少し引きすぎないようにしたら離れやすくなったのですがまた離れが上手くできず矢所が下になるようになりました。離れにくいので捻りをきかせているのですがやっぱり離れません。アドバイスお願いします。

2:GMIIさん
貴殿の射を実際に見ているわけではないので、想像で物を云います。お許し下さい。

先輩に引き過ぎと云われた、というのは、多分貴殿が「手繰り」をしていたものと思います。手先の力で弦を引いている現象です。この時カケの中で貴殿は勝手で物をつまむように弦を引いていた、と思います。弓は肩と上腕三頭筋(二の腕)で、引くものです。これで、肩と肘がしっかり固定された上で離れを行うので、安定した矢所が得られます。貴殿の「矢所が下になるようになりました」というのは、しっかり肩と肘が固定されていないので、離れの瞬間、勝手が上へ緩んで、結果的に矢が下方向を向いているものと思います。

また、手先の力で弦を引いている現象から想像して、貴殿はカケの中で指が弦をつまむように力を入れていませんか?特に拇指は固帽子の中で、弦をつまむような形をしていませんか?本来カケの固帽子の中で、拇指は反り返るように納まっています。結果、拇指の腹で弦を弦道に引っ掛けるように引いています。そうすることで、離れの瞬間、拇指を軽くはじくように離れることで軽い離れが行えるようになります。3つカケで云うと拇指を中指が抑えていたものが、拇指がそれを軽くはじくような動きです。カケの固帽子の中で、拇指が反り返るように納まっていれば、そういった離れが軽く出来るようになると思います。拇指は固帽子だからといって、指さえ入っていれば、どんな形で入っていても言い訳ではありません。ご参考になれば幸いです。

長文失礼しました。

3:美さん
わかりやすくありがとうございます。
しばらくテストなので終わったら
頑張りたいと思います。
ありがとうございました。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 馬手が離れない… (投稿3件)[1〜3]

(c)デビール田中 : 問い合わせ