『的中の八割は手の内』是か非か。 (投稿10件)[1〜10]


1:目標与一さん
タイトル通りのことを国体などに出ていた先輩に言われました。それまでは手の内を軽んじていた私ですが確かにそうだと思いました。皆さんどうお考えですか?

2:秋霜烈日さん
ある程度射型が成っているなら『是』だと思います。自分も先輩に同じことを言われました。

3:タワケ星さん
私は否定派です。
手の内8割と言われる方は、他の動作、型が出来ていて手の内を修正した際、格段に的中が上がった経験があり、そのためそういう考え方になったのではないかと思います。
私自身は全体的なバランスが大事なんだと思います。

4:目標与一さん
>タワケ星さん

確かに手の内以外もすごいうまい方なんですけどね。
手の内を直して的中が上がったというより射を崩した時に手の内のお陰で的中が下がらないという話でした。

5:さくいしさん
ぼくはその通りだと思います
弓手が動かなければ的中はあがります
妻手や胴造りに悪いコトがあると絶対に弓手は動きます
なので弓手が上手くなるコトは弓道が上手くなるコトだと思います

6:求道人さん
僕も秋霜烈日さんとさくいしさんと同じように、『是』派です。しかし、あくまで射型がある程度身についた上での話ですが・・・。

理由はほぼさくいしさんと同じなのですが、弓手が安定するつまり手の内がうまいと狙いが一定となり、矢所が定まると思います。
少し離れがぶれてしまっても、弓手がしっかりしていると中りはついてくると思います。

7:タワケ星さん
逆ってことかぁ〜
的中を出してても射が崩れてることがわかるのがスゴイことだと思います。

8:ぬふぬふさん
八割は言い過ぎですが的中を考えると大事な場所です。てんでバラバラな矢どころの人も手の内を指導してもらった結果ばらつきは殆ど無くました。 ただ射形がバラバラだと・・・ やはり的中はでません。 手の内で小細工ができると射に合わせた離れなどが出せて当たりを作ることができるようです。 
手の内よりも弓手八割の方がシックリくるかな<
個人的には

9:自称五段さん
手の内は上手に使えばいいのですが・・・
力みすぎると矢色出てきます。手の内は中心にギュウ〜〜〜〜〜〜っと矢を集中させるものです。

10:ポエタさん
自分………その様な事?を後輩に言った事があります(汗)


自分の事でしょうかね?(笑)


でも私も先輩から受け継ぎ、実感した事ですから。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 『的中の八割は手の内』是か非か。 (投稿10件)[1〜10]

(c)デビール田中 : 問い合わせ