擦れて出血が (投稿6件)[1〜6]


1:おまつさん
押手の親指の付け根が矢で擦れて出血してしまいます
どうすれば解消されるでしょうか?

2:へたのよこずきさん
 たぶん会で矢が上向きになっているのでしょう。

 矢の正しいつがえ方がわかりますか?わからなければ、初心者向けの解説本でも読んでみて下さい。少し矢先を下向きにつがえるのが正しいです。往々にして、上向きにつがえている初心者を見かけます。

 もし、つがえ方が正しければ、手の内のつくる位置が高いのでは?親指の付け根の関節は会に入ると曲がるので、少し下の位置でつくらないと、会で矢の位置が籐頭、つまり籐の一番下のところには来ないものです。それで矢が上向きになって、親指の関節の上を擦るのです。これは誰かに会の状態での矢の位置を見てもらうと良いと思います。

3:直心さん
単に角見の力が働いていないのでしょう。でも物を直接この目で見ていないので分かりませんが。
へたのよこずきさんのコメントとどちらが当たっているかは、次のように判別します。
まず、同僚に、会の時に矢がきちんと的を狙っているのを確認してもらうこと。その状態で離れをして、矢所が大きく前に行くようであれば、手の裏の問題です。離れの時、弦が髪を払ったりしていませんか?きちんと弦が回っていませんか?

4:弓引き社会人さん
ちゃんと的中定規使って矢をつがえる位置を決めて見てください。
矢擦籐に向かって弦から直角の位置より矢の太さ分は上につがえることになります。
それより下につがえると矢が親指の付け根を擦りながら離れて行くことになります。

5:直心さん
やはり角見の効きだと思いますよ。角見の正しい効きがあれば、矢つがえの位置を矢の太さ2〜3本ぐらいずらしただけでは、撃っても矢などすれません。ただ、矢どころが多少上下するだけで、的中もします。これは私の実際の経験でもあります。

6:由季さん
私もよく経験しましたよ^^

矢のつがえる位置が少し違うだけでもそういうことが起こりますからしっかり正しい位置に矢がつがえられているかまず確認してみてください。


あとは最後までしっかり押すこと!!
ゆるんだりしてもあたるときがあるので気をつけてください。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 擦れて出血が (投稿6件)[1〜6]

(c)デビール田中 : 問い合わせ