離れの時の押手について (投稿4件)[1〜4]


1:劉射さん
こんにちは。
最近の悩みなのですが、離れの時に押手はまっすぐ伸ばしたままなのか、それとも胸を開くように離れて、体が少し前にでて、押手がうしろに動くように離れるのがいいのかわかりません。
先生は、
「押手は絶対に動かすな。」
と、いいますが
「胸を開くように離れろ」
ともいいます。
私は矛盾している様に感じるのですが、どうでしょうか?

2:nnaroさん
押手を動かすのと胸を開くのとは違うと思いますよ。
先生の仰られた押手を動かすなというのは切り下げ等の射癖のことを言っているのではないでしょうか?
実際に射を見たわけではないので想像でしかないですけどね。

駄文失礼しました。

3:紅一入さん
>私は矛盾している様に感じるのですが
 形にとらわれている証拠です。

 力の働きと働かせる場所を考えれば、「押手を動かさず、胸を開く」という先生の教えが見えてくると思います。そしてそれはすべての弓人が日々追い求めていることですよ。

4:海王丸さん
私は、劉射さんの先生のおっしゃることは、紅一入さんのおっしゃる意味だと思います。

しかし、弓道教本三巻で祝部範士が図示されているように、押手を後ろへ飛ばす教えも確かにあります。

皆様はどうお考えなのか、私もお聞きしたいです。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 離れの時の押手について (投稿4件)[1〜4]

(c)デビール田中 : 問い合わせ