自分の射がわからない… (投稿3件)[1〜3]


1:弓道部員さん
こんにちは
自分は高二の男子なんですが、最近射を直し始めてから自分の射がわからなくなりました。
元々自分は押手主体だったんですが、最近勝手の引きを直し始めたんです。やはり今まで押し手に頼っていた部分が大きく、的中は落ちました。それは仕方がないと練習していたのですが、最近ある部分が直ると一時期的に的中は出るのですが、すぐ的中が下がり、またある部分を直す…の繰り返しです。また、勝手を直し始めて矢所が前になりました。離れで肘が後ろに抜けるようになっているからかなと思っているのですが…
四月には審査、もう少し経てば総体もあり少し焦っています。どうしたらいいんでしょうか。アドバイスお願いします。
長文・駄文失礼しました。

2:子猿さん
こんにちは。

>>四月には審査、もう少し経てば総体もあり少し焦っています。
焦る気持ちはよく分かります。僕もそうでしたw 部に所属している以上、先生や同級生がいるでしょう? あたっている時とあたらない時との違いを聞いてみると良いかと思います。また自分の射をビデオに撮って見てみるのも良いかと思います。


長文・駄文失礼しました。

3:まぁさん
みんなそんな感じだと思いますよ。
ある部分を直したとしても、離れのタイミング(いわゆる中て勘とか)等はそう変わるものではないので、直して間もない頃はそれなりに中りもします。
その直した射を続けると、離れのタイミング等もその射に合ったものへ移行してきて矢の飛び方・方向も変わってきます。それが中らない時期です。
その時期にまた射を直すと、離れのタイミング等は元に戻り、また一時的に中るようになります。
それの繰り返しだと思います。
的中率を落とさずに射を直したいなら、的中を第一に置いて徐々に射を変化させるようにすると良いと思います。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 自分の射がわからない… (投稿3件)[1〜3]

(c)デビール田中 : 問い合わせ