矢が曲がる (投稿9件)[1〜9]


1:シルクさん
会の状態で矢が曲がってしまい、矢が狙っているところよりも極端におかしな方向へ飛んでしまいます。どうしたらいいのでしょうか?

2:はははさん
勝手が無駄なことをしていることをわかれば根本的にはなおるんですけど、掛けができるだけ矢に広く(長く?)触れるように引いてみてください。
そうすれば矢こぼれも曲がりもなく引けると思います。

3:シルクさん
ありがとうございます!早速今日試してみたいと思います。もう1つだけ質問なのですが私は引き分けの時に勝手が倒れやすいため、起こすように心がけながら引いています。この起こし方が悪くて矢が曲がってしまうのでしょうか;?

4:ぬふぬふさん
>>シルクさん
矢はどの方向に曲がっていますか? 曲がった方向によって原因が分かってくると思いますよ。 

5:はははさん
勝手が倒れているのを肘から先の感触で直そうとしていませんか?
そうしていると勝手先が強くなり得ますね。
勝手が倒れるのを直そうと思ったら、肩甲骨と脇後ろ、上腕三等筋で引かないといけません。
私のイメージでは、脇を前に出す感じです。
または脇後ろを矢に寄せる感じです。
脇(肩?)を肩の軸に対して、矢の進行方向で反時計回りに回す感じです。
でも気をつけないといけないのは、第三で勝手肩が抜けてしまったり、勝手を流しすぎたりするとできませんし、体が反ったりすると両肩が弓矢から遠ざかってしまうので、矢は曲がりませんが、早気や腰痛、顔や胸を払ったり、、、

気をつけて下さい。

6:シルクさん
はい。言われてみると肘から先の感覚だけで直そうとしていたかもしれません。すごく詳しい返答ありがとうございます☆でも【脇(肩?)を肩の軸に対して、矢の進行方向で反時計回りに回す感じ】というのがよく分からないのですが・・・よろしければ意味を教えていただけますか?

7:はははさん
要は手先じゃなくて肩甲骨と二の腕で勝手を起こせば良いということでして、、、ややこしい説明でしたね(^^;

8:シルクさん
いえっ;
とても参考になりました(^^)
今日早速はははさんのアドバイスを考えながらやってみたところ、最初はよく分からなかったのですが、やっているうちにだんだんと脇後ろを矢に寄せるという感じが分かってきて(喜)
勝手を起こすコツが分かってきました☆
油断するとまた倒れてきたりしてしまうので、気を引き締めて頑張ります(`∀)★

9:はははさん
それはよかったです!
頑張らないように頑張って下さい!


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 矢が曲がる (投稿9件)[1〜9]

(c)デビール田中 : 問い合わせ