押し手の肘が入りすぎる (投稿16件)[1〜16]


1:Tさん
こんにちは。
わたしは高校1年の弓道部です。
最近よく腕をはらいます。私は猿腕ではないのですが肩を入れると共に肘がかなりまいってしまうんです。
色々考え実践したのですが無理でした。
押し手をもっと強くしたいので思いきり押しととても肘が入り必ずはらいます。どうしたら入らなくなりますか???

2:微悪眼鏡さん
もしかしたらもう試したかもしれないのですが、肘の骨を下に向けるようにしてみてはどうでしょうか?
鏡をみながらやると良いのですが、手首から肩までを一直線になるようにイメージするとやりやすいと思います。

3:環さん
大三〜の引き分けで弓手を押そうとして、肘の軌道が前を通って押し付け気味になってませんか?
この傾向のある射手は押そうとすればするほど肘は入りすぎ、肩は巻き込む形になります。
引き分けで肘を自分が普段思うより大きく回してみるといいかもしれません。

4:学さん
私も昔そのようになっていました。裸になって八節をしてみると肘が入りすぎているときは押し手の肩が下に回っているということがはっきり見えるはずです。肩を起こすことを意識して練習したら直ると思います

5:Tさん
みなさん!!!
ありがとうございます!!!
うれしいです!!!
私はたぶん環さんがおっしゃられている傾向が高いです。
直しかたを詳しく教えていただけませんか????
学さんがおっしゃられているよぅにやってみましが素引きではなぜか肘が入りません。謎です。
微悪眼鏡さんのアドバイスは不器用な私にはできませんでした。
みなさんから教えていただいたアドバイス活かしたいです!!!!
さらに詳しく教えていただけるとうれしいです!!

6:環さん
>素引きでは肘が入らない
昔の私と一緒ですね.素引きでは矢がありませんよね.だから引く時に弓の中に体を入れようとだけ考えることができます.その肘の形がTさんにとって一番弓の力を受けやすい形なのでしょう.
素引きをする際,試しに弓手を押そう押そうとだけして引いてみてください.おそらく肘が入って行ってしまうと思います.と同時にとても引くのが辛いと思います.

>直し方
あくまで私がやった方法ですが.
素引きで肘が入らない状態にあるのに矢があると入ってしまうということは,大三への移行にまず原因があると思います.弓手肩が開きすぎてはいませんか?また,手先から大三へ移行していませんか?腕の外側の張りを使って,肘から的方向へ押すようにすると肩は巻き込みが少ないと思います.
次にその大三が取れてからですが,両肩の鎖骨の下あたりをぐっと開く感じで,できるだけ左右の肘を遠くに回してみてください.その際,特に弓手肘は押えてもらってでもいいから大きく,多少控え気味位を目標に回してみてください.このとき,肩甲骨が下がりやすいので背中の意識は抜かないでください.慣れないうちは多少猫背の状態から引き分けで背筋を伸ばす感じにすると感覚がつかみやすいかもしれません.
要は,弓手押し込みの意識から,胸の中筋から左右均等引き分けの意識へと変えるということです.

7:Tさん
ありがとうございます!!!
私の学校は斜面なんです
斜面で肘がもぅ入ってるんです
先輩には手の内を控えろと言われました
それでかなり手の内を控えたのですが関係なく肘は入っています

8:環さん
すみません、正面だと思ってました。はやとちりしました。

斜面の力のかけかたはよく分からないのでなんとも言えませんが、弓手を下筋から押す意識でやってみるといいかもしれません。
結構上押しが強くないですか?また、離れで切り下げてませんか?

9:Tさん
上押しは全くです
先輩にもべた押しになっているから肘がはいるんだ
とも言われました
上押しをかけると少しはましになりましたが上押し加減がわかりません

やっぱり肩と肘の関係でしょうか????

10:環さん
まずその先輩の指導をきちんと聞くことが重要だと思いますが…。
そうですね、肩と肘の関係が問題だと思います。あとは天紋筋がずれないようにするといいかもしれません。
あとは肘をまったく入れないで弓構えをしてみるというのも一つのてだと思います。

11:Tさん
てんもんすじ
とは手のどこの部分どしょうか????

12:環さん
左手掌をみて下さい。
小指の付け根の下からだいたい中指の付け根辺りまで延びている線がありませんか?それが天紋筋です。
あとは上で書いた通りです。

13:Tさん
肩の入れすぎも考えられますか????

14:環さん
考えられます。
出来る限り、周りのひとによくみてもらって下さい。これだけの文面からでは貴方の射をすべて理解するのは不可能です。ただでさえ斜面はほとんど知りませんので。

15:Tさん
本当にありがとうございました!!!!
大変助かりました!!!
今日は色々やってみました
しかし肘が入ってしまいました
斜面はよくわからないと思いますが斜面で肩は入れない方がよいのでしょうか???
斜面は斜面で肩をいれれることが利点とされているのですが肩を入れすぎの原因になっていると思いませんか???

16:環さん
連続投稿になってしまい、すみません。

斜面の利点は、弓構え時に弓を押し開くことで比較的強弓をひけること、手の内の変化が少ないこと等があげられると思います。
逆に欠点として肩線がずれやすいことがあげられると思います。
肩を入れるのが良いか悪いかですが、そもそも肩線がずれてしまっては駄目でしょう。
肩線を絶対にずらさない意識で、弓構えをするとき肘をまったく入れないでやり、そのままを出来るだけ崩さないで会までもって来る練習をやってみるのも手です。
ただ、肘の形を変えるというのは頭で考えるほど簡単ではありません。力のかけかたがまったく違ってきてしまうので。私も直すのに半年近くかかりました。
先輩の指導を良く受けて下さい。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 押し手の肘が入りすぎる (投稿16件)[1〜16]

(c)デビール田中 : 問い合わせ