会のとき肘が下がりません (投稿3件)[1〜3]


1:旅人さん
初めまして。旅人と申す者です。
今回は、なかなか直らない部位があるり、皆さんの力をお借りしたくて投稿しました。

今現在、私は伸びで直芯2の11キロを引いているのですが、会の時なかなか肘が所定の位置まで届きません。
肩から胸にかけての筋肉を意識し、左右に伸ばしても、良くて肩の延長線上までです。

また、肘だけを何とかしようとすると、やはり今度は肩が詰まり、伸び合いどころではなくなってしまいます。

先輩には弓手がしっかりしていれば妻手もついてくるとおっしゃってくれるのですが、正直、自分はどうすればいいのか分からず長期間悩んでいます。

何かご指摘がありましたら、宜しくお願いします。

2:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
>旅人さま
>肘が所定の位置まで届きません。
肘の所定の位置とは何処なのでしょうか?

また、其の所定の位置とは旅人さま固有の位置なのか、それとも外から決められた位置になるのでしょうか?

過去を振り返ってみて、其の所定の位置に肘が行っていた時期が在るのでしょうか?


現在の肘の位置で・・・
頬付け(口割り)は規定の位置に付いているのでしょうか。
矢束は充分に取れているのでしょうか。
射を全体的な面で見て、何か問題点をご指摘されていますか。


質問ばかりで申し訳ございませんでしたが、個人的には射に大きな問題点が無いならば、それほど深刻に位置に拘る必要もないかな・・・と思います。

肘先の位置・・と云うように其処単体で考えるのではなく、射全体で考えた射癖であり・・射のバランスとして考えた方が宜しいように思います。

3:旅人さん
明鏡止水◆IDFFcYqcさん、返答ありがとうございます。
>肘の所定の位置とは何処なのでしょうか?
 理想としては、延長線上から拳一つ分後ろ、更に同じ分だけ下にした場所です。

>また、其の所定の位置とは旅人さま固有の位置なのか、それとも外から決められた位置になるのでしょうか?
 外から決められた位置です。

>過去を振り返ってみて、其の所定の位置に肘が行っていた時期が在るのでしょうか?
 殆どありません。
入部したての時、素引き試験というものがあったのですが、その時もあまり肘は所定の位置に行っていなかったようです。
(また、残身は真一文字なのですが…恐らく肘が延長線上にあるからそうなってるだけなんだろうなー、と考えてます)

>頬付け(口割り)は規定の位置に付いているのでしょうか。
 注意しないと、肘が延長線上であっても口割りは下がり過ぎます。

>矢束は充分に取れているのでしょうか。
 取れてます。(短いことは無いです)

>射を全体的な面で見て、何か問題点をご指摘されていますか。
 身体で引くように、とよくご指摘されます。また、弓手の前肩を出すようにとも。

数々の質問、ありがとうございました。答えるたびに己の射を振り返ることが出来て冷静になれました。
明鏡止水 ◆IDFFcYqcさんのように、射に大きな問題点が無ければ、あまり深刻にそればかりに拘る必要もないとおっしゃってくれる人も大勢います。
しかし何故かその方々に毎回「どうしても肘が下がらないね」とご指摘頂くので、異様にそこばかりが気になってしまったのです。
更に付け加えると「射は綺麗なのに中らないよね」とよく言われます。
私はそれが何時の間にかコンプレックスになってしまい、今回の悩みを始めとして細かいところにばかり目が行くようになってしまったのです。
しかしそれでは良くないようなので、頑張って全体のバランスを改善できるように努力してみます。
今回は、ご指摘ありがとうございました。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 会のとき肘が下がりません (投稿3件)[1〜3]

(c)デビール田中 : 問い合わせ