弓手の手首が折れる (投稿8件)[1〜8]


1:FYさん
弓手の手首が折れるのはずっと前からなっていたのですが、先輩から「弓手の手首が折れてるよ。それを直すと的中率はかなり上がると思うよ」と言われました。

正直全然気にしてなかったのですが、その日から直す努力をするようになりました。
しかし、いっこうに直りません。

どうやったら改善できるでしょうか?
アドバイスお願いします。

2:FYさん
今日も練習いったのですが全然だめでした・・・。

どんな些細なアドバイスでも良いのでお願いします。

3:麩さん
的に向かって角見を押すから折れる
簡単な事だが、結構頭のなかでスパイラルする

4:FYさん
早い返信ありがとうございます。
角見を押すから折れるって事は、角見でおせているという事なんですかね・・・?

>頭のなかでスパイラルする
これはどういう意味なのですか??

5:麩さん
角見は的に向けて押せといわれるよな?
でも押すと折れるし
折れると良くないといわれるし
そもそも手の内自体これでいいのか
会相が影響してないか

というのを自分の中で折り合いを付けつつ研究していく

6:まぴさん
僕の感覚では角見で押すというより、手の内が崩れないように真っ直ぐ押して、角見が一番前にあるからそこが当たる感じです。
角見はあまり意識しすぎない方がいいと思います。
あと、僕の経験では、小指や薬指を握りすぎると手首が曲がります。

7:FYさん
すみません、返信遅れました。
>麩さん
分かりました。明日から練習始まるので1射1射しっかり研究していきます。
>まぴさん
アドバイスありがとうごさいます。
しっかりアドバイスを参考にして練習に取り組みます。

8:弓を引く人さん
何故角見を行わなければならないのか?から考えていけば、残心での手首の折れなどは別にどーでもいい話です。

発射時に矢の飛行軌道上に弓の右角が入ってしまうので、矢の飛行の邪魔をしないが為に角見を働かせます(矢の運動エネルギーを増幅させる働きもありあます)。ここでは弓の右角を如何に待避させるかに重点をおいて考えれば、残心での手首の折れなどさほど気にならないと思うのです。

少々極論ですが、手首が折れずに角見を働かせることは不可能です。逆に手首が折れずに弓の右角を待避させる(古人は矢道を開けると表現していた)方法があれば教えて欲しいと思います。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 弓手の手首が折れる (投稿8件)[1〜8]

(c)デビール田中 : 問い合わせ