抱え的なのに矢が前に・・・ (投稿3件)[1〜3]


1:ち子さん
こんにちは☆
明日に大会を控えている高2の学生です。

最近、矢が前の方に飛ぶ事が多くなりました。友達には「少し抱え的なのに、なんでだろうね?」と良く言われます。
改善するため友達や顧問の先生の意見を参考にして、
* 大三で左肩を前に出す。
* 背中の肩甲骨を付けるような感覚で引く。
* 胸の中心から開くように引き分ける。
 (肩が詰まった射形にならない。)
ということに注意しているのですが、それでも前に飛んでしまうことがあります。

何か少しでも良いアドバイスがあればお願いします。

2:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
>矢が前の方に飛ぶ事が多くなりました。
>友達には「少し抱え的なのに、なんでだろうね?」と良く言われます。
この文章からは、抱き的ならば矢は前に飛ばない・・前に飛び難い・・・と云うように読めるのですが、其れは何故なのでしょうか。ご教授戴けますでしょうか。


>ということに注意しているのですが、それでも前に飛んでしまうことがあります。
お書きになられている三項目の対策が正しいと云うことを前提にすれば、‘注意すること’と‘出来ていること’とは違うということを考えねばなりませんね。

射癖を修正する為には、ちょっと考えてみたり・・ちょっと注意したり・・・する程度ではダメだ!と考えた方が宜しいと思われます。

また、注意したり考えただけですぐに全ての矢が正しく引けるはずもないことを考えましょう。
上手く引けたり、今迄通りでダメだったり・・・を織り交ぜたり繰り返しながら、徐々に正しく引ける矢を増やして行くこと、其れが練習だと僕は考えます。

>それでも前に飛んでしまう
・・と云うことは、まだまだ思うように引けていない!課題が出来ていない!!・・矢が在ると云う単純な理由とは考えられないでしょうか?

3:ななしさん
単純に「矢が前に飛ぶ」のでしたら、角見がきいてないか、離れの時に弓手が負けているのではないでしょうか?
会で引き合い伸び合いを意識してみてはどうでしょう。
間違ってたらすみません。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 抱え的なのに矢が前に・・・ (投稿3件)[1〜3]

(c)デビール田中 : 問い合わせ