引き分けについて (投稿5件)[1〜5]


1:みるくさん
質問です!!引き分けで自分の思うように弓が押せません。。。自分で引き分けている姿を見ているとただ引きおろしてるだけってかんじで自分で引き分けている姿を見ていないと矢先が上がっているそうです。。。どうしてら思うように押せますか??

2:福島弓道人さん
矢先が上を向くのは妻手に力が入っているからです。
妻手の力を抜き肘を使って引いていきましょう。押手については、大三で押手の肩と妻手の肩をいれ引き分けにかけて肩があがらないように引いてみてください。

3:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
>みるくさま
>引き分けで自分の思うように弓が押せません。。。
個人的な意見ですが、上記を言葉通りにとれば・・・僕は引分けでは弓を押す必要はないと思っています。

>ただ引きおろしてるだけってかんじ
>矢先が上がっている
弓が押せているか否かを考えるのではなく、引分けで力を入れようとする部位や、使う筋肉についてご検討なさった方が宜しいように思えます。

先ずは、胴造り(三重十文字)を確認なさって、其れを崩さないように引くことから心掛けてみましょう。
そうすれば、身体や腕が弓から押される(弓からの力に負ける)力を感じることが出来るようになると思います。

其のうえで、其の力に負けないように頑張ること・・・其処から始めましょう。

4:ぁきみさん
引くときに、大きく引くことを意識してみてください。大三から引くときに額にそって耳の後ろまで引いたら耳の後ろを掻くように引くと大きく引けます。自分から見ると大きな「つ」を馬手で書いている感じになります。

5:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
>引くときに、大きく引くことを意識してみてください。
このこと自体は結構なことだろうと思います。
ただ、本来の身体を使って大きく引くことと、馬手の手先(拳)をただただ大きく動かすこととの違いについてを、よく考える必要があると思います。

>自分から見ると大きな「つ」を馬手で書いている感じ
此れについては、あくまで個人固有の‘感覚’と考えておかなければならないと思います。

引きはあくまで最短距離を直線に・・が基本になるかと思います。
また、実際に「つ」を書いてしまうと……会に納まる寸前に弛みますよ。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 引き分けについて (投稿5件)[1〜5]

(c)デビール田中 : 問い合わせ