角見をきかす (投稿5件)[1〜5]


1:ツノミ1級さん
普段の練習で角見をきかそうとあれこれやっているのですがうまくいきません。なにかコツなどあれば教えてください。

2:ゆるみ離れさん
手の内を整える時、親指を中指の上に完全に乗せてしまわず、親指の付け根で中指を横から隠すようにしてみては如何でしょう。引き分けから会に至って弓の圧力が自然にかかり、角見が効いてきます。

3:みみさん
まずは教本第一巻読みましょう?!        教本の裏の方に、射法八説の一覧が載っています。そこに、手の内の作り方が載っているので。

4:麩さん
キチンと教えてくれる人がいないと、教本一巻のはオススメしないな。あれは自分で考えるには分かりにくすぎると思う。
角見を効かそうとあれこれするのは手首折れの原因になるだけなので、やめたほうがいいと思います。
弓に対して真っ直ぐに持って、無理な捻りが無く、形が崩れてなければ、必要な角見は効いてます。
弓返りするしないは、まだ他の理由もあるし、
角見が効いても、真っ直ぐ飛ばなければ他に原因があることでしょう。

5:ツノミ1級さん
ありがとうございます。
さっそくやってみたいと思います。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 角見をきかす (投稿5件)[1〜5]

(c)デビール田中 : 問い合わせ