引き分けの時の力のいれる箇所が分かりません (投稿4件)[1〜4]


1:一さん
大三から引き分けから会の間でよく背中で引けとか胸で引けとかもっと勝手の力を抜けと言われ続けていますがみなさんは大三からどこにどういう風にどこの方向に力を入れて、勝手をどのルートで力をいれず肩の上におさめているか教えてくれないでしょうか??

2:ぬふぬふさん
こればっかりは多分ここで説明を受けても理解できるまで時間がかかると思いますよ。 超簡単に説明すると『平らに1拳、後は下ろさずに耳の後を通って背中を使って引く』かな?
説明が下手ですまぬ。

3:笹岡 ◆mRq5DITcさん [url]
非常に説明しづらいですが、弓道読本という本を読むとよくわかります(苦笑
あえてここでいうなら、まず胸の筋肉はほとんど使わず、広背筋を主に使って胸を開き、上腕三頭筋を使って横に伸びます。
ルートに関しては、鏡を使って徒手で確認し、それを再現するしかないと思います。

4:ジャオさん
どんな風に・呼吸に合わせて。矢と肩線を平行にして。弓と弦の間に体を入れるように。
力を入れる方向・弓と弦でできた平面上、矢の延長線上。
 勝手のルート・矢と肩線でできた平面上を前からみて耳の後ろを通るように引いてくる。
背中は肩甲骨が動かないように。押し開きには下筋、脇のしたを使う。手先で弦は引かず、前腕の張りを保ちつつ、肘で引くようにする。
私個人の考えですので、参考程度にして下さい。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 引き分けの時の力のいれる箇所が分かりません (投稿4件)[1〜4]

(c)デビール田中 : 問い合わせ