弓手の押し方 (投稿4件)[1〜4]


1:綾華さん
この前先輩や友達に射型を見てもらったら、
弓手が的へ向かって真直ぐではなく
後ろに押してるといわれました。
確かに矢が後ろに飛んでいったり、
残心で親指が後ろをむいていたりするのですが、
自分では真直ぐ押してるつもりなんです。
人差し指も真直ぐ的に向けているつもりなんですが、どうしても反って後ろに向いてしまいます。

どうしたら真直ぐ押せるようになるでしょうか?
常に意識するしかないのしょうか?

2:ジャオさん
肘を張りすぎたり体の前面だけで伸びるとなりやすいと思います。背中や下筋もつかうと良いですよ。

3:せったちゃんさん
力学的に考えてみて下さい。両腕は肩関節を軸に動く以上、弓は前へ(体の前面へ)戻ろうとします。よってそれに対抗する力は後ろ(背中方面)になるのは当然の事です。実際、達人名人と呼ばれる方々の残身を見ても会の位置より後ろへ飛ばしています。

要はベクトルを合成した力の向きが最終的に矢筋になるだけで、力の掛け方がそうなるわけではありません。弓の力を無視してはいけないのです。

「伸び」という言葉を使っても、実際には腕は伸びません。そういう気持ちで力を掛け続けるという意味です。それと同じです。

伸ばした腕を縮めないように力を掛け続けながら後ろに力を掛ける事が弓の復元力と合わさって矢筋の向かうだけです。

4:ジャオさん
すいません今気付いたのですがスレ主様は残身で手首が折れて親指が的の後ろを向いていることを気にされているんでしょうか。
でしたら見当違いなレス失礼しました。おそらく会や離れで弓をひねるのに左手首が使われている結果だと思います。まずは会で手首に弓の力がうまく加わるような手首の位置になっているか(個人的に親指と人差し指の根元の関節と手首でYの形)を確認してください。あとは残身で前腕と親指を一直線にする気持ちで親指の根元を張ると良いかと思います。最後に離れで弓を握り締めず、力を入れ続けてください。
では頑張ってください。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 弓手の押し方 (投稿4件)[1〜4]

(c)デビール田中 : 問い合わせ