会で矢こぼれ (投稿7件)[1〜7]


1:クレイドルさん
こんばんは。初投稿です。以後宜しくお願いします。

会の時に矢こぼれが多く、なかなか離れが出来ずに戻してしまう時があります。肘入れのしすぎなのかな〜?とも思うんですけど、いまいちよく分かりません。ご指導宜しくお願いします。

2:プーさん
矢こぼれは物見が浅くて矢を押し出してしまったり、勝手の帽子が的ではなく前の方を向いてしまうと起こりやすい思います。是非ご確認下さい。

3:クレイドルさん
アドバイス有難う御座います。練習でもそこに気をつけて頑張ってみます。

4:にゃんこさん
妻手のひねりを少ししてみるのもいいと思います。

5:元落さん
自分は偉そうに意見できるものではありませんが、自分の経験からすると引分けの時の左右のバランスが悪いと矢こぼれすると思います。弓手か妻手のどちらかが強いのではないでしょうか?

6:阿波部さん
矢こぼれの原因は、と言われて明確に答えを持っていません。
空筈も含めると幾つかの要因があり、状況も様々ですから、
クレイドルさんは、矢こぼれが多くて困っているようなので、具体的な練習方法を書いてみます。

自分が今までに参考になったのは、中仕掛けを作らないで(ないもので)行射してみることを薦めています。
すると、矢こぼれの原因が推測できます。
中仕掛けなしでも充分に行射可能です。
試合や審査ではしっかりと中仕掛けを調整していきますが、かなり有効な手立てであると思います。

他の人の意見や方法論に関して興味がありますので、このスレッドが伸びることを期待しています。

7:阿波部さん
連続投稿ですいません。
書いた内容が当たり前のことであるかと思い。
クレイドルさんにそんなことは知ってます!と指摘されそうなので、その点を御容赦いただこうとスレッドを立てました。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 会で矢こぼれ (投稿7件)[1〜7]

(c)デビール田中 : 問い合わせ