狙いがさっぱりわかりません (投稿6件)[1〜6]


1:☆さん
みなさんはどこで狙いをつけてますか?
僕は狙いがさっぱりわかりません。
人によって狙いは違いますが、みなさんはどのような練習方法で狙いをつけてますか?

2:姫反さん
弓道教本にある、満月、半月、新月ですね。
会の時、矢摺籐から見える的が、矢摺籐の下から何本目のどの位置かを見ています。
分からなくなった場合は、会を後ろから人に見てもらい、矢の延直線が的を捉えているかどうかを聞いた上で修正、修正後の狙いを覚える。といった感じですね。

3:聡美さん
私も飛ばし初めて最初の頃はねらいを覚えられませんでした。先輩にねらいを何度も見てもらって、でもなかなか分からなくて、何がねらいかも分からなくなる時期がありましたが、2年になってやっと分かりました。今は立ちの時などねらいで微調整してます。今は会の時に的が半分、もしくは的が全て後ろに見える場所でねらいをつけています。

4:リンさん
皆さんの意見は右目が利き目の場合ですよね?私は左が利き目なので、的が弓の相当後ろに見えます。左目を閉じればいいのですが、それが嫌ならばもう感覚です。
私も狙いは最初わかりませんでしたが、
左目が利き目というのを知ってから、
体に狙いを覚えさせましたよ。

5:パパンプさん
自分は目で狙いをつけたことはないです。すべて体の感覚で狙いをつけてます。まっすぐ引けば必ず的心を狙うと思っているので。ただ、立ち位置を間違えると致命的ですね。

6:ぬふぬふさん
オイラも殆どパパンプさんと同じ意見です。 毎回同じに引くのは無理ですが同じように引き同じように放つと矢は同じ様なところに飛んでいきます。 多少立ち位置がズレても的に対して真直ぐ立っていれば問題なしです。  “当る場所”といって弓に印を付けている人をたまに見ますが、引き方放ちかたが違えば意味がありません。 狙いは自分の感覚と身体で覚えるしか無いと思います。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 狙いがさっぱりわかりません (投稿6件)[1〜6]

(c)デビール田中 : 問い合わせ