指導 (投稿4件)[1〜4]


1:ゆりかごから墓場までさん [url]
高校生なのですが、一年生が入りました。
そろそろ弓を引かせたいのですが、なにを注意させればいいでしょうか?
手の内はいつごろから意識させればいいでしょうか?

2:射付節さん
ゆりかごから墓場までさん始めまして。
初心者の後輩が弓を引くというのは、素引きでしょうか?
私的には、三重十文字の徹底ですね。細かく言えば、両肩のラインと均等性、身体のラインがねじれていないかどうか、胴造りが崩れず、体が弓に収まっているかですね。
おろそかにすると後々響きますから、徹底で(笑)
手の内ですが、やはり、ベタ押しなどになると、肘も安定しないので、素引きぐらいからは、やるべきではないかと。
これは、意見が分かれると思います。弓道人それぞれの重視していることが現れますから。
この事は、別でお話しますね。

3:聡美さん
うちの部は手の内を教えてから弓を引かせます。今はまだ手の内を固めてるとこですね。ちゃんと出来てない人もいます。手の内は大事ですから素引きでも崩れていたら注意した方が良いでしょう。あとは見ていて直さないといけない事で気付いた事を注意すれば良いでしょう。

4:紫電一閃さん
皆さんご存知だとは思いますが、弓を弯くには、日常生活ではあまり使わない筋肉を使います。
ですから、私の学校ではとにかく徒手でしっかりイメージを固めてから、ゴム弓を弯かせある程度筋力をつけさせます。なので、素引きの時点で大きく弯けるようになるまで的前には上げず徹底的に基本線の指導をします。
手の内は射型が大体落ち着くまで重点はおきませんが、手の内がしっかりしていないと耳などを払ってしまったりして弓が怖くなってしまうので、ある程度は弓を持ち始めた時点で教えます。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 指導 (投稿4件)[1〜4]

(c)デビール田中 : 問い合わせ