心・気の働き (投稿6件)[1〜6]


1:弦音がカチッさん
参段審査の学科問題なのですが、教本等にも載っていなかったので誰か説明出来る方、宜しくお願いします。

2:明正さん
確か教本に載っていたはずです。
もう一度よく読んでみたらいかがでしょうか。

3:弦音がカチッさん
教本には一通り目を通したのですが…分かりました。
第何巻のどの貢にあるか示してもらえれば嬉しいです。

4:金木犀 ◆n86u0G2kさん
五段までは、教本の第一巻からしか出題されないと伺っております(地域によって違うのでしょうか?)

>第何巻のどの貢にあるか示してもらえれば嬉しいです。

試験の解答を他の方に教えてもらうってどうなんでしょう。
それで合格して、自分の身についたことと言えるのでしょうか。
そもそも、審査前に学科の問題が分かっているだけで随分有利ですよね(私の地域では、当日試験会場にて問題が発表されます)

あえて厳しい事を書きましたが、審査頑張って下さい。

5:明正さん
冷たいかもしれませんが、教本第1巻を隅から隅までよく読んでみましょう。自分でどこに何が書いてあるか把握又は知ることによって、今後のあなたの弓人生おいて必ずやプラスになることと思います。

因みに私の知る限りでは五段でも錬士でも六段でも教本第1巻から出題されます。

6:弦音がカチッさん
申し訳ありませんでした。射場にあった古い教本で調べていました…最新の教本には全て記してありましたね。
レスしてくれた方々、お騒がせしてすみませんでした。審査に合格出来るよう、全力を尽します!応援しててください。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 心・気の働き (投稿6件)[1〜6]

(c)デビール田中 : 問い合わせ