不動の押手…? (投稿2件)[1〜2]


1:明石さん
こんばんは。
不動の押手とは会から残心にかけて、押手の位置が変わらないことですよね?なんでそうなるのかわからないんですよ。
僕は最近押手の位置が斜め後ろに下がってしまって、的中も落ちてしまって…不動の押手までいかなくても、振りを小さくするにはどうしたらいいのでしょうか?お願いします

2:笹岡 ◆mRq5DITcさん [url]
会では弓手肩より弓手が前にある状態で角見を利かせているので、離れで弓手が肩のライン付近に移動するのは自然なことだと思います。どれくらい移動するかは、弓道教本を読むとわかりますが、まちまちです。
不動の押手といわれるのは、会と残身で手の内の形が変わらないことをいうのではないでしょうか。
弓手肩をできるだけ前に出せば振れ幅を小さくすることができますが、肩が詰まってはいけませんし、馬手肩も揃えないと安定しません。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 不動の押手…? (投稿2件)[1〜2]

(c)デビール田中 : 問い合わせ