試合での会について… (投稿6件)[1〜6]


1:男子主将さん
僕は今高校2年です。1年の冬くらいから早気になりました。でも色々やって2年の夏くらいに早気を治す事ができました!!…でも早気が治った後も試合本番で立に入った途端引分けが途中で下りてこず、かろうじて口割れに持ってこれても途端に離してしまうようになりました。精神的な緊張も原因だと思いますが、何か試合で会を頑張れるイイ方法はないでしょうか?どなたか良い方法・意見等を是非聞かせて下さい…。ちなみに試合後に学校に帰って引いてみても会は普通にあります。

2:黒龍さん
同じく高2の者です。 試合での型の崩れは中て気に原因があると思います。 結果は後からついて来るもの。 それくらいの方が型も崩れず、的中も増えると思います。
 部長という事でいろいろプレッシャー、プライドがあるとは思いますが、部長=エース である必要はないと思います。 自分のペースを知り、それを崩さないようにするのが良いと思います。

3:紫電一閃さん
私も試合になると早気になる傾向があります(最近は大分よくなりましたけど・・・)
も仰る通り、やはり中て気にあると思います。
ただ試合は決まった本数できちんと中てていかないといけないので、射型が崩れてしまっては、精神的にも焦りが募り悪循環に陥ってしまうと思います。
何で試合と練習で射型が変わるのか、早気になるのかというのは練習と試合に臨むときの気持ちの違いだと思います。試合と練習でまったく同じ気持ちで、というのは難しいかも知れませんが、多少でも試合に近い状態に練習を持っていくことが大切かと思います。
それと主将さんということで、自分に必要以上にプレッシャーをかけてしまったり、(言い方が悪くなってしまって申し訳ないのですが)自分をよく見せようとしてしまうのかも知れません。
プレッシャーも見栄もある程度はプラスに働きますが、一定を超えると悪い方に働いてしまうことが多いと思いますのであまり気を詰めすぎない方が良いと思います。
最後になりましたが、本数の限られたせっかくの試合ですので、その少ない本数を『楽しんで弯く』気持ちで落ち着けば結果はついてくると思います。
多少でも参考になれば幸いです。自分を信じて頑張って下さい。
駄文長文失礼しました。

4:男子主将さん
黒龍さんお返事ありがとうございます!同学年なんですね!確かに僕は中てなきゃいけないと焦って引いていたのかもしれません。黒龍さんの言っているようにキャプテンとしてのプライドがあったりしてそれがプレッシャーになり自分のペースとか射の流れをなくしてしまっていました…エースになろうとしすぎてたんですね…これからはアドバイスの通り、結果は後からついてくる物だと頭に置き、中てようと引くのではなく自分の出せる限りの力を出せる様に考えすぎずに頑張りたいと思います!本当に貴重なご意見ありがとうございました!

5:男子主将さん
紫電一閃さん
お返事ありがとうございます!僕も練習と試合をなるべく近付けれるように緊張した練習を心がけていますが、なかなか難しいものですね…。紫電一閃さんの言う通り自分にプレッシャーをかけたり、キャプテンとしての意地や、多少ならずとも見栄もありました。でも結局は弓を引く事に見栄なんて必要ないんですよね。それに弓を引いてる時はキャプテンであろうが普通の部員であろうが関係ないんですよね。今まで試合を「楽しむ物」ではなく「厳しさを知る物」だけにしてしまっていました。これからは変なプライドや見栄は捨て、試合では一部員として自分のやれるだけの事をやって試合を楽しむ事ができるように気を楽にして頑張っていきたいと思います!なんとかこれからも頑張っていけそうです!本当に貴重なご意見をありがとうございました!

6:紫電一閃さん
すみません。今自分が書き込んだ文を読み返したら、黒龍さんという部分が抜けていました。
黒龍さん失礼しました。
男子主将さん、読みづらく本当に申し訳ありません。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 試合での会について… (投稿6件)[1〜6]

(c)デビール田中 : 問い合わせ