馬手のとりかけの形! (投稿3件)[1〜3]


1:dさん
正しい形を教えてもらえませんか?画像などもあればお願いしますm(__)m

2:Y.K.さん
本来は実際にカケを作ってくださったご本人に、「どのような取りかけをするために作ったカケなのか」を伺うのが一番です。
電話などでお店に確認されてはいかがでしょうか。自分も結構取り扱いの相談で電話してたものです。

とりあえず、離れで帽子が飛び出るのを妨げないように上手に添え指と帽子をひっかけ合わせることは共通していると思います。
また、握ったりつまんだりしてはいけないのはよく言われることですが、添え指で帽子を押さえる力が弱すぎると今度は早気になるので注意しなくてはなりません。

3:Y.K.さん
書き込み忘れたのですが、
大抵の三つカケならば、添え指は「帽子先端」をしっかり押さえることができていれば失敗はしないようです。自分のカケだったらこうすると矢筋方向をしっかり捉えることができます。
さらに具体的に言えば、親指爪先と添え指関節を合わせるって感じです。これはお店から教えていただいたことです。
そのときの添え指はまっすぐ伸ばすのではなくて、包丁を使うときのように添え指を丸くしておくのがよいでしょう。こうすれば指同士が引っかかりやすくなります。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 馬手のとりかけの形! (投稿3件)[1〜3]

(c)デビール田中 : 問い合わせ