暴発 (投稿8件)[1〜8]


1:モカさん
暴発してしまいます、とりかけが悪いのだとおもいますがどういうとりかけがいいのかわかりません、教えてください。」

2:うき子さん
私は3つですが、私なりの取懸けを参考までに。
弓構えで、矢と帽子が平行になるように取懸けます。帽子の中で親指は軽く反らせます。人差し指を中指に添え、中指の第一関節付近で帽子を軽く押さえます。薬指と小指を絞めます。勝手全体を絞めます。
簡単な箇条書になってしまいましたが、以上が私の勝手の手の内です。
取懸けに関しては教本等にも載っているので、読んでおくと良いと思います。
留意すべき所は大きく分けて、親指は軽く反らせる事、小指と薬指は絞める事、五重十文字を守る事だと思います。
五重十文字は基本なので守りましょう。
小指と薬指を絞める事で、軽く反らせた親指を中指が押さえる力を更に軽減出来ますので、離れが軽くなります。
決して握ったり摘んだりしないようにして下さい。きちんと取懸けて勝手全体を絞めていれば、離れまで抜けません。
下カケをみると、その人の引き方が表れますので、師範の方等に見て頂くと更に今後の参考になるかもしれません。
直す途中は怖いと思いますが、稽古を重ねて形を覚えれば、むしろ安全です。
自分を信じて、恐怖に打ち勝って下さい☆

3:国士無双さん
矢をつがえる位置が、かけの親指に近すぎると空筈になりやすいので、とりかけの矢の位置を上にしてみてください。手先で引くのも空筈の原因です。

4:くまたかさん
暴発とは、会に入る前に外れると言う事ですか?

5:モカさん
会に入る前に離れます( 外れます )

6:Dipperさん
それは捻りが解けて平付けになってしまって
いるからではないでしょうか。

引き分けの最中に、右手の手の平が床を向くように
適度に捻りをかけながら引けば暴発は
まずしませんよ。

手の平が自分の顔を向くように引くと捻りが
かからず、平付けになってしまい、弦が溝から
外れやすくなって暴発してしまいます。

7:モカさん
かけが大きいと暴発しやすくなりますか?

8:うき子さん
私は大きなカケで引いた事がないので何とも言いにくいですが、カケが自分の大きさでないと不具合が生じるのは事実です。
もし御自分のカケでない(=大きさの合っていないカケ)であるならば、早々に新しく用意なさった方が宜しいかと思います。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 暴発 (投稿8件)[1〜8]

(c)デビール田中 : 問い合わせ