離れの後に・・・ (投稿5件)[1〜5]


1:モカさん
離れの後に、勝手が万歳をするように上にあがってしまうのはどうしたらよいのでしょうか?
御指導お願いいたします。

2:Rayさん
馬手(勝手)離れや引きの小ささ、押しの不足によって起こる現象です。大三と引分けからひたすら肩甲骨を詰めることと弓手(先手)の卵を意識し、(上押しではなく弓の力を受けるという意識です。正しい押手は弓と角見に空間があります)引き分けます。一度力を入れた部分は離れまで抜けません。弓手肩と馬手肩が会で上からみたときまっすぐにちかい状態になるまで引きがくればOKです。会で押しと伸合いを忘れずにあとは抵抗なく離れればまっすぐになるはずです。馬手肩の引きが小さく、緩むので押しの抵抗がなく上にあがり、馬手を下に切るまいとするとバンザイになるんですよ。私もそうでした。

3:モカさん
ありがとうございました!
とても参考になりました(^^)

4:妻手マスターさん
横から失礼します。抵抗なく離れるにはどうすればいいのでしょうか?

5:Rayさん
妻手マスターさんへ
一度かけから親指だけをぬいてかけをつけて引いてみるといいですよ、とりかけは人の力を借りて行います。引き分けきれるようになれば親指の力がいらないということがわかります。本当に親指が弦に引かれているのがわかり、会で"あとは人差し指と中指の力を抜けば離れちゃう!!"という状態になれば抵抗なく、離す離れでなく離れる離れができるはずです。ただ危ないので最初は人に妻手を押さえるように補助してもらうか少しだけ引き分けてみる程度からはじめて、十分注意してください。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 離れの後に・・・ (投稿5件)[1〜5]

(c)デビール田中 : 問い合わせ