伸びの重要性 (投稿9件)[1〜9]


1:妻手マスターさん
伸びの重要性とは何でしょうか?重要な点と利点を教えて下さい。

2:Dipperさん
伸びないと縮むからです。
同じ力で保っているつもりでも
実は緩んでいるんですよ。

3:ボンさん
伸びのない射は必ず緩みますし、手先で離します。「引く矢束引かぬ矢束にただ矢束、放つ離れに放さるるかな」という伸びに対しての歌もあります。引く矢束は手先のわざだけで押し引きして放つことで、ただ矢束は、矢束は引き込むが、ただ保持しているだけのじょうたいです。引かぬ矢束は心の安定、気力の充実によって機熟し、自満の末に発することをいいます。早気やもたれにならないためにも引かぬ矢束を体得して、伸びあいに徹することが肝要です。

4:妻手マスターさん
ありがとうございます。伸びは良い離れを出す必要条件でしょうか?

5:ボンさん
はいそうです!伸びのない射は死んだ射です

6:妻手マスターさん
伸びは引くのとは違うんでしょうか?

7:道民さん
 教本を読むと、技としての押し引きは、詰め合いであり、気合いの充実を伸合いというようですね。この間審査を受けるために教本を読んでいたら、そう書いてあり、間違って覚えていたと思いました。
 それで技としての伸びと引きの違いは、浦上栄範士の言葉を借りると「肘ですれば伸び、拳ですれば引き」ということみたいです

8:ボンさん
伸びあいに関してはある程度修練しなければその感覚はつかめません。それに伸びあいができていなければ安定した的中は得られないのでがんばってその感覚を覚えてほしいです。

9:妻手マスターさん
なるほど・・・方向的には矢筋なのでしょうか?


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 伸びの重要性 (投稿9件)[1〜9]

(c)デビール田中 : 問い合わせ