手の内の怪我 (投稿21件)[1〜21]


1:倖さん
練習していたら、手の内の天文筋のところの皮が裂けてしまいました。痛みで練習するのが大変なので、痛みを和らげる方法はあるでしょうか?? あと、怪我をする原因と、その原因の改善方法教えていただけますか? どなたかご教授お願いいたします。

2:ジマさん
それ、私もやったことがあります!多分原因は握りすぎだと思います。
痛みを和らげる方法はテーピングではないでしょうか?その状態で引いていると治らないので良くなるまでそっとしておいた方が良いと思いますよ!!

3:うどんこさん
緊急に弓を引く必要に迫られているのなら、
接着剤のアロンアルファを使うという方法が
あります。傷の程度にもよりますが。


ただ、最も良いのはしばらく練習をひかえることだと思います。

4:倖さん
テーピングは試してみたのですが、すぐにはがれてしまいます>ジマさん

アロンアルファで傷口をふさぐときに注意することはありますか??>うどんこさん
 返信ありがとうございます。 

5:ウリ坊 ◆ebuRjcucさん
こんにちは。アロンアルファについてちょっと。
あれは、すごくしみるそうです。それよりかは、「コロスキン」という物の方が良いかもしれませんよ。一応医薬品なので。やはり、しみますが・・・
対策としては、練習を休みましょう。弓を引かなくても、できることはあるでしょうし、それによって見えてくることもあるかもしれませんしね。
それか、押し手ガケ(手の内全てを覆う物です) というのもあったと思うんですけど、どうでしょう?

6:倖さん
ウリ坊さんありがとうございます。コロスキンですか、初耳です。押手ガケは値段いくら位ですか??

7:あなきんさん
押してがけは親指につけるだけですよ。ちなみに500円位です。

8:倖さん
親指だけにつける押手ガケは持っていますよ。

9:こまさん
アロンアルファですが、私は全く痛みは感じませんでしたよ。傷が大したことなかったからかも知れませんが(;^_^A
傷がパックリ割れているような状態のときは使えると思います。もし割れているのなら、その部分を寄せ合わせて(傷口を塞ぐかんじで)、塞いだ上からアロンアルファを塗るといいですよ。
皮がベロッと剥がれてしまって患部が見えているような場合は、あまりしないほうがいいかもしれませんね。

10:倖さん
アロンアルファで傷口を塞いで練習してみたのですが、4射しただけで傷口が開いてしまいました(泣) 痛くて引けそうにもないので、しばらく引かないことにしました。
また怪我をしないようにするにはどうしたらよいでしょうか?

11:倖さん
私のために、返信してくれた皆様ありがとうございます。

12:ウリ坊 ◆ebuRjcucさん
ちょっと遅いかもしれませんが、押し手がけは関係ありませんでした。すいませんでした。
コロスキンは、薬局に行けばあると思います。

再発防止はやはり、手の内をよりよいものにするしかないでしょう。

13:正射さんさん
私も、倖さんと同じように天文筋の所が割れた経験があります。かなり痛いですよね……引くたびに(特に離れで)『ズキッ』と衝撃がはしりますよね↓↓私の場合は自然治癒です。矢数を少な目にし治しました。痛みは我慢しました。大会もかさなり、かなり辛かったですがなんとか乗り越えました。倖さんも頑張って下さい。

14:倖さん
皆様ありがとうございます!!頑張ります。

15:倖さん
怪我が治ったので、練習を再開したのですが、また怪我をしてしまいました。怪我をする原因は何なんでしょうか。

16:長年ヒゲ ◆wb6KGcUAさん
怪我をするまわりの皮が日ごろの練習で硬くなってませんか?
皮の手のスジ(溝)の部分は柔らかくて回りが硬くなると弱い部分(溝)が割れてしまいますが、回りの皮がやらかくならないと治っても治っても練習を頑張るほど切れてしまいますが根本的に直すには
練習を長い事しなければ皮がめくれてなおります、あたり前か。
後はお湯につけまくってやらかくなったとこを指で少しずつとる
カチカチにタコみたいになると中々難しいけど根気よくやれば少しはましになると思いますよ
後、治ったあとは手の内の改良をしないとまたなるので皮全体が握りで擦れ過ぎないように誰かに指導してもらってはどうでしょう?
長くてすいません

17:ウリ坊 ◆ebuRjcucさん
今思い出しましたが、私も一回なってました。(^^;)なので改めて。
医療用テープを傷口をくっつけるように縦に張ります。これは有効でした。
原因は、握り過ぎかな?(これは憶測に過ぎません)
長年ヒゲさんも言ってますが、やはりそれなりの方に見てもらうのが一番と思います。

18:長年ヒゲ ◆wb6KGcUAさん
正面の場合(梓さんが正面なのか斜面なのか確認してませんが)打ち起こしから大三に移行中に手の内がすれて虎の口の皮が硬くなることがよくあります、

ためしに硬くなっていないはずの、右手の親指と人差し指の間にある水かき部分を触ってみてください、手を開いてピンと張ってる時にその部分に何か擦りつけてもすれるだけで皮が巻き込まれる感じはないいんではないですか?
逆に手を緩めて水掻き部分に左の親指を押し当ててそのまま指を回転させると、水かき部分の皮がねじれて巻き込まれるのを感じられると思います、
それを手の内で再現できれば皮が硬くならずになおかつ弓がえりする要因になると思います、
原因は別にあるのかもしれませんが、ウリ坊さんが言ってらっしゃるように握りすぎないようにと、あと左右の人差し指に力が入らないようにするのも有効だと思います
強く握っていないつもりでも人差し指に力が入ると水かき周辺部分の筋肉が硬くなり皮が硬くなっていなくても巻き込まれる様子は感じられないと思います、文字では限界があるのでこのへんにしときます

短い文にと思いながらもニュアンスをを書くとこんなになってしまいました
長くてスイマセン

19:長年ヒゲ ◆wb6KGcUAさん
倖さんすいません、字を間違ってましたm(__)m

20:長年ヒゲ ◆wb6KGcUAさん
ん?ふと疑問に思ったのですが痛い部分は小指周辺の天文線ですか?それとも人差し指に近い方ですか?かってに虎口の近くと思ってましたが・・・

21:北国人さん
親指の所だけ空いている手の平サポーター、結構使えますよ。
100均とかにも売っているので試してみてはどうかと。
人によっては合わなかったりするみたいですが、まぁ、100円なんで。
テーピングや接着剤類は握り皮を削るのでせめて包帯を巻くようにした方が良いのではと思います。
包帯なら繰り返し使えますし。
色々試してみて、御自分にあったものを探してみると良いと思います。
保護している間に射の方も治ると良いですね。
頑張って下さい!


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 手の内の怪我 (投稿21件)[1〜21]

(c)デビール田中 : 問い合わせ