先生の技術指導などを ノートに書いていますか? (投稿4件)[1〜4]
- 1:あき坊さん (09-05-05 16:55, ID:bWMoVRI [15720])
- みなさんは先生に教わったことをノートに書いていますか?
- 2:恋さん (09-05-06 09:12, ID:3t9zjNc [15722])
- 私は書いていましたよ。覚え書き程度ですが。
つまづいた時に読み返せば解決するかもしれないので…。
- 3:黒紫さん (09-05-06 16:48, ID:jYUmy4A [15723])
- 自分は学生(高校生)時代、顧問から「指導されて、納得した事。それに対する自分の考えを書け」と言われて実践してました。
勿論、他に日毎の的中率や反省も書いていました。
今は学生達に同じ事を勧めていますが、やはり「指導された事に対して、自分の考えを書ける。」子達は強くなりやすいです。
- 4:弦枕いじりさん (09-05-11 07:55, ID:BuYagZ. [15754])
- 指導する側から
やはりノートに書く子は、上達も早く射の崩れも少ないようです。また、崩れてもすぐ元通りになります。
私は、地元の中学校を地域の弓友達と共に指導しているため、個々の段階を書きとめ、引継ぎ日誌の用に使用してます。(みんな楽隠居ではないもので)そうする事で指導の一貫性も保てています。
生活環境(進学、就職、転勤)が変わって新しい指導者に替わってもノートを見せれば自分を早く分かってもらえると思います。
ホーム >
弓道座談会 >
2009/06まで 雑談・その他 >
先生の技術指導などを ノートに書いていますか? (投稿4件)[1〜4]
(c)デビール田中 : 問い合わせ