都立高校 (投稿9件)[1〜9]
- 1:にぃたさん (09-03-14 21:58, ID:Cd4Y7G6 [15507])
私は今年から中3になるんですけど、
志望校に迷ってます…。
弓道部のある高校に行きたいんですけど
どこの高校に弓道部があるのでしょうか?
あと、おすすめの弓道部とかありますか?
弱小チームとかの方が良いんですけど…。
弓道初心者じゃないです。
今2年目で、小さな大会でなら3段以下の部で3位になれたりしました。
誰か教えてください。
- 2:弓彦さん (09-03-14 23:23, ID:eBNW6nc [15508])
- 特定の学校名を出して「この学校が弱小な弓道部ですよ」という
返信なんて、する人いないと思いますが・・・。
今、学校か一般の道場で稽古なさっているのでしたら、
ご指導いただいている先生に高校弓道のことをお聞きに
なられてはどうですか?
私も弓道始めて数年ですが、まだまだ自分は初心者だと思っています。
- 3:たいきさん (09-03-15 09:51, ID:OH3doXY [15511])
- 慶應義塾良いよ
- 4:まらさん (09-03-16 21:07, ID:HVs6xKc [15520])
- 弱小よりも強豪のほうがためになるのでは?
- 5:名無しさん (09-03-16 21:43, ID:fdMF3Jg [15521])
- 正直、弱小で自分が入って強くしたいって思ってますよね?自分を過大評価してるつもりですか?
- 6:黒紫さん (09-03-17 00:21, ID:Jt8yT4M [15524])
- 弱小ではなく強豪ですが、
慶應義塾(神奈川)、國學院久我山、早稲田、東京ならば城北などを聞いた事があります。
もし、弱小が良いならば上記はオススメ出来ません。
「弱小を強くしたい」場合は頑張って下さい。
…失礼ですが、その程度の成績では上手いも下手も全くないので…入る環境によって、貴方自身の実力が大きく変化すると思います。
- 7:pureさん (09-03-17 09:48, ID:sTMN/jM [15528])
- 弱小を立て直そうとか思ってるんだったら、やめたほうがいいです。温度差が違いますから。
ただ趣味でやってる人と意見の対立が起きるだけです。
みなさんも仰ってますが、慶應や早大学院などの強豪高ならインハイにも行けますよ。レギュラーになれるかは別として。
もっともあなたの学力次第ですが。
- 8:かーさんさん (09-03-20 13:40, ID:Gs5gOjk [15550])
- はじめまして
にぃたさんはお住まいはどの地域ですか?
東京も西から東まで広いので、弓道部のある都立高校もいろいろありますよ。
- 9:すいさん (09-04-27 01:07, ID:Zo.7nwA [15689])
- タイトルを見る限り都立高校ですよね。
弱いほうがガツガツしてないところがおおいのでのほほんと部活や弓を楽しめます。高校時代しか出来ないこととかありますし・・・放課後に遊んだり、土日に遊びにいったりとか。
いつも強いところは選手選考や厳しい先生がいたりして鍛えられますが、そんな中でも楽しさがありますし、間違いなく弓は上手くなります。規律なども学んで精神面も育つので将来役に立つでしょう。
具体的に名前はだせませんが、学校説明会があるときに部活見学できるところがあったりするので直接見るのが一番だと思います。
ホーム >
弓道座談会 >
2009/06まで 雑談・その他 >
都立高校 (投稿9件)[1〜9]
(c)デビール田中 : 問い合わせ