弓道大会の放映を・・・ (投稿6件)[1〜6]


1:カッちゃんさん
弓道の天皇杯とか皇后杯、全日本の大会や地方の大会など、他のスポーツ同様TVで放映してほしいですね。弓道の普及にも役立ちますし、現役でやっている者には最高です。
弓道をしていない友人なんかでは、たまに弓道のシーンをドラマで見たときなんか、興味を示しますね。

スポンサーの問題もあるのでしょうが、僕自身は放送関係の人間と接触するときには、話してみようと思います。我が家はケーブルTVですが、地方のコンサートや催し事、スポーツなんかを取り上げているので、可能性は有りそうです。全国レベルになるとやはり連盟の動きかなって、思ってしまいますが・・・。

皆さんのところでは、如何でしょうか。

2:名無しさん
さて、弓道の試合を放送して視聴率取れるんでしょうか?

視聴率が取れないと、スポンサーさんにも申し訳が立ちません。

3:ふらふわさん
弓道の試合は、NHKでインターハイを見た事があります。ですが、なかなか放送の機会を探すのは大変ですね。


天皇杯、皇后杯のDVDが全日本弓道連盟のHPから売ってますよ。セットで、20000円とちょっと高いですけど。バラだと1枚2000円ですね。

4:カッちゃんさん
お二人さん、ありがとうございます。
そういえば、ユーチューブで、ありましたね。
DVDの方は、お金持ちになってから考えます。・・・涙

5:あさん
弓道ってどのように放送するんでしょうか?

6:カッちゃんさん
甥っ子は民放のプロデゥーサーをしています。友人の中には深夜ラジオのDJもやり民放を代表して五輪放送を担当したアナもいましたが、僕自身は分野が違います。

そうですね。・・・試合なんかだと、出場する選手や団体の特徴などを前もって下調べしておくと、見所が浮き上がってくるでしょうね。・・・事前の取材ですか。
番組の冒頭は、出場前の選手へのインタビューでしょうか。緊張感や意欲などが感じられるでしょう。

また、弓道全般について熟知している方、例えば強化部長さんみたいな方が、臨機応変にその都度コメントをする。
射と射の合間には、競技方法や射法八節・用具などの説明も有りでしょうね。
進行を担当するアナと解説者というパターンですね。

更に、臨場感を演出するには、カメラワークや録音技術も大切でしょうね。指向性の高いマイクで弦音を拾ったり、的中音を実感できれば最高です。
贅沢を言えば、名手の超スロー映像や弓力を表示した上での矢速のスピードガン表示。
まあ、その道のプロが取り組めば、少なくても僕以上のことは考えるでしょう。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 雑談・その他 > 弓道大会の放映を・・・ (投稿6件)[1〜6]

(c)デビール田中 : 問い合わせ