士気向上 (投稿9件)[1〜9]


1:虎視眈々さん
最近部内(特に二年生)の士気が、県総体が近いと言うのに高まりません。そこで皆さんに質問です。皆さんはどのようにして士気向上を計っていますか?

2:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
虎視眈々さまは三年生でしょうか、そして試合のメンバーなのでしょうか?

3:虎視眈々さん
まだ二年生です。一応メンバー入りしています。

4:天龍さん
>虎視眈々さん
士気が上がらないという意味ですが、恐らく選手になっている部員がだらけていると言うのではなく、それ以外の部員、特に二年生がピリッとしない、と言うことでしょうね。
ある程度仕方ないのかもしれません。今年は自分の出番はないと分かっていれば、気分が乗らないのも止むを得ないでしょう。
「部員一丸となって」と口では言いますが、弓道の場合は団体戦といっても個人の責任が厳しく問われる競技であり、選手以外の部員には応援することしか出来ません。
その部員達に対して、選手に選ばれているあなたがどうこうすべきだと言うのは僭越と言うものです。自らのすべきことを精一杯こなすのみだと思います。
幹部学年である三年生が二年全員を集めて説教すると言うのなら分かりますが。

5:SUICAさん
自分はメンバー入りしてない二年生ですが…

確かに、もし自分がメンバーだったら今よりピリッとした状態にいるダロウナと思います。(^_^;)

自分の学校ではメンバー以外は弓さえも触れないので
流石にストレスは感じますね。(^_^;)
でもそのストレスに負けないのも練習と思って部活にいってます。

6:虎視眈々さん
確かにそうなのかもしれませんね。別にそれだけなら特に気にしないのですが…
実はつい3週間前に、気を引き締めようという二年生だけで話し合いをしたばかりなのです。三年生も多少イラつきが見えはじめてきてまして…

7:桜愛さん
私は、部長をしていて、メンバーにも選ばれていましたが、選手とそれ以外の部員では、やる気に差が出ていました。幹部の人と相談してミーティングを開き、全員の協力が欲しいこと等を話しました。部員たちも理解してくれて、いい雰囲気で大会に望めました。

私が思うのは、2年生もどう協力したら良いのか分からないのだと思います。しっかりと気持ちを伝えることが必要ではないでしょうか?部活全体で試合に望む(特に団体は)という気持ちが大切だと思います。

長文になってすみませんでした(ノ_<。)

8:ホルンさん
三年生ならまだしも二年生であればメンバーでない二年生の気持ちも多少は解ってあげるべきです。士気が上がらないとチームのモチベーションが上がらないチームなんて総体では到底勝てません。士気を上げたければ、総体優勝に向けてひたすら練習するのみです。そうすれば自然と雰囲気が伝わって士気も上がるし、モチベーションも上がるはずです。

9:Qちゃんさん
モチベーション
士気
チームワーク(ここでは触れられていませんが)どれも試合に関係無いですよ
団体のチームワークは弓道において必要ないです
士気なんて邪魔ですモチベーションも関係ないです
何故なら弓道は一人で行う競技だからです
応援から力を貰えたって人は集中出来てないことを周りに伝えてるだけです
士気が上がれば力むだけです
団体でも個人でも選手が出来ることは四ツ矢を的に入れる事だけです
選手に入らなかった人が出来るのは選手が集中できる環境を作る事だけです
かといって選手を外れる人全員がそれを意識できるチームはそうそう無いですし意識できるチームは強いチームです
選手がその他の事でイライラしてるようじゃその人は選手失格です
長くなりましたがまとめると
各個人が自分の出来る事のベストを尽くす
自分が出来ない事はしないって事です
実際高校生や大学生(今僕は大学生ですが)のチームワークを美化し全員でっていうある種の宗教の中でそれを言うと異端者と思われるかもしれませんが
幸いウチの部はそれが普通なので試合でも結果を残しています
周りを巻き込むぐらいその雰囲気を出せば人は変えられると思いますよ


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 雑談・その他 > 士気向上 (投稿9件)[1〜9]

(c)デビール田中 : 問い合わせ