初段について (投稿4件)[1〜4]


1:さきさん
こんばんは。高1です
今10キロの弓をひいています。狙いを上げないと安土にささらないと先生に言われたのですが、これでも初段は受かりますか?
会と残心のとき押手のほうが馬手よりも高い状態です。
あと1本は的に絶対あてなくてはいけないのでしょうか?
回答お願いします。

2:ああるさん
体格や弓力に応じて狙いが上下するコトはなんら悪いことではありません。十分な力がありながら弱く引いて上を狙うのは個人的に好きませんが、弓力10キロでは上を狙って当然かと思います。

審査は、県によって要求する技量・品格が違うらしいので、何県にお住まいなのか教えて頂ければ情報も得やすいかと思います。
参考までに、僕の地元では、初段でしたら的中は無くても良いそうです。幕撃ち・掃き矢・隣的まで飛ばした等、極端なコトが無ければ大丈夫でした。無論的中・更に言えば束中するに越した事はありませんけれどね。
狙いが高いのも問題にはされないと思います。

3:さきさん
三重県に住んでいます。
もし狙いをあげるとしたら、まっすぐに引ききってから狙いをあげるか、
狙いをつけながら押手が狙いのところまできたら止めて馬手だけをおろしていく
のどちらの方のがいいでしょうか?

4:直心使いさん
>まっすぐに引ききってから狙いをあげる
これは良くないと思います。
言葉の面で言うなら会は「無限の引き分け」(教本にありますよね)なのですから、力の流れが途中で変わっちゃったらいけませんよね。
更に力の流れを考えたら狙いをいじった時にそれまで弓にかけた力が全てふいになってしまい、もったいないですよね。
両方同じ早さ(狙いを上げた押手と正しい所まで引いた勝手)で持ってくるか、難しいなら押手が先に来てしまっても良いと思います。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 雑談・その他 > 初段について (投稿4件)[1〜4]

(c)デビール田中 : 問い合わせ