焦げた匂い (投稿10件)[1〜10]


1:全国制覇さん
最近、離れの時に、焦げたような匂いがします。
師範に聞いたところ、「‘かけ’が擦れた匂いだろう」と言われました。
とりあえずホッとしましたが、突然の事なので、気になってしかたありません。皆さんはどう考えられますか。

2:くれいじーさん
そうなんですか!!
俺もなんだか離れたあとにこげるにおいがしてるきがしてたんですけど
やっぱりあれはきのせいじゃなかったんですね!

3:全国制覇さん
失礼ですが、くれいじ−さんの射の特徴は何ですか?差し支えなければ、教えて下さい。ちなみに僕は無駄な力が多いと言われます。自分では、焦げ臭い匂いは、力によってひねり過ぎだと思っています。あなたの射と僕の射の共通点を見つけて、焦げの匂いを取り去りたいと思うのですが、いかがでしょう?

4:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
>焦げたような匂い
離れの時、矢が矢摺籐を擦って同様の匂いを発する場合がございます。
このケースでは、実際に矢摺籐に焦げ跡が残っていることも在ります。

>‘かけ’が擦れた匂い
この場合だと、ギリ粉の使用量が少ないことが考えられませんでしょうか?

革同士が擦れて焦げた匂いを発しているのであれば、相当にゆがけの革が傷むことが心配さあれますが・・・。
 ↓
師範の方に問われたのであれば、其の時に何故道具を見て確認して戴かなかったのだろう??

5:全国制覇さん
すみません。確か、師範から「ギリ粉が少ない」と言われた気がします。
具体的にどれくらい付ければいいのでしょうか?

6:四角錘さん
単に、皮を燻した匂いなのでは?
もしくは明鏡止水さんが仰ったように、籐を矢が擦ったときに焦げるくらいでしょうか。

皮が焦げたということは、まずありえないとは思います。(現物を確認していないので、全否定はできませんが。)

バイクのレースで転んで、アスファルト(当然レース場のアスファルトなので、一般道路よりザラザラです)を滑走すると、ツナギが焦げるという話を聞いたことがあるような...

ギリ粉の量は、私は「少量をこまめに」派です。
うちの道場の先生は、「少量を一回だけ」派で、別の先生は「少量を数回」。ほかの道場で知っている先生は「大量に何回も」です。
何れの先生も、国体〜全日本出場経験者ですが、見事にばらばらですね。

というわけで、好みの問題位に考えていますが、気になるようでしたら、それこそ当該師範に聞いてみては?

7:西尾東部中 都築さん [url]
>離れの時、矢が矢摺籐を擦って同様の匂いを発する場合がございます。

これが一番可能性が高いと思います。矢摺籐のチェックと、矢の弓摺羽がすり減っていないか、箆に擦れたあとがないかチェックしてみてください。(本来なら「技術」の項目かと…)
馬手の人差し指あたりに力が入りすぎていませんか。引き分けるとき他の人に矢をチョンチョンと持ち上げてもらうとわかりやすいです。動くようなら力が抜けている。動かないなら力が入りすぎですね。会の時に後ろから見てもらって矢が反っていないかもチェックしてもらうといいですね。
とにかく、他の方も言われているように当該師範にきちんと聞きましょう。

8:ぬふぬふさん
>皆さんはどう考えられますか。
矢と弓がすれて発生した臭いだと思います。
明鏡止水 ◆IDFFcYqcさんの書き込み通り弓にすれた後があると思います。 また矢にも同様にすれがあると思いますよ。 ただ一番近くにいらっしやった師範の先生がカケのかも知れませんね。
>焦げ臭い匂いは、力によってひねり過ぎだと思っています。
それによって無駄に箆押しが強くなって発生する確率が高くなります。 師範の先生に馬手の力の入れ方・方向のアドバイスをもらうといいと思いますよ。

9:全国制覇さん
確かに、僕は引分けの時、馬手の人差し指や中指に力が入ります。それは引く時に、2本の指が滑ってしまって、それを防ごうとして力が入るからです。ギリ粉を付ければ大丈夫でしょうか。

10:みみさん
自分も焦げた臭いがすると思ったことあります!同じ道場の人にそんなわけないと言われたのですが、他の人も経験があったのですね〜。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 雑談・その他 > 焦げた匂い (投稿10件)[1〜10]

(c)デビール田中 : 問い合わせ