弐段審査の筆記 (投稿11件)[1〜11]


1:弓人さん
自分は今度弐段審査を受けようと思うのですが、筆記について分からない事が多いです。
この問題の中から何問が出題されるなどを知っている人がいたら是非教えていただきたいです。
それが書いてあるページを紹介していただけるのでもかまいません。
宜しくお願いします。

2:ああるさん
問題の内容や事前の公開については県連ごとに差があるようですので、差し支えなければ弓人さんの受審される県を教えていただければいくらか答えやすいかと思います。

また、射技についての内容は弓道教本1巻の内容を一通り把握すれば問題ないと思います。

3:大前さん
およそ半年ぶりの書き込みです。

さて、筆記試験の事についてですが、「みんなの弓道」に問題が書いてあった気がします。

4:弓遊び ◆.t4dJfuUさん
弓道教本第1巻。
学科問題は明記してないが、学科の答えは全て明記してある。
けど?

5:kurichaさん
>>弓道教本第1巻・学科の答えは全て明記してある

同意ですね〜・・・先日、審査委員が、開会式時に「私たちは、教本1巻に書いてある答えを期待しているのであって、他の参考書の答えなどは期待していません」と、ハッキリと仰っていました。

6:kurichaさん
>>弓道教本第1巻・学科の答えは全て明記してある

同意ですね〜・・・先日、審査委員が、開会式時に「私たちは、教本1巻に書いてある答えを期待しているのであって、他の参考書の答えなどは期待していません」と、ハッキリと仰っていました。

7:弓道部員Nさん
私も先日、二段を受けました。ちなみに石川県です。私たちのところでは、なぜ弓道を始めたのか、など射技以外で一問、そして、射技のことで一問出されます。そして、私たちのところも、「教本をもとに勉強してきてください。ほかの本に載っている言葉は遣わないで、教本に載っている言葉を遣ってください」と。

8:弓末吉さん
愛知県の高校生です。
9月に弐段を受けました。
弓道の最高目標と五重十文字が出ました。
学校から筆記試験範囲をいただきました。

9:もうすぐ引退さん
>>弓道教本第1巻・学科の答えは全て明記してある
その通りですよね。
また、参段までは例え弓道教本1巻を暗記していなくても、自分が実技審査で行ったことを書けば良いというように言われる地域もあります。現に、私は審査だからといって勉強をしたことはありません。ただし、注意点や目的を理解した上で正しく行射を行えている場合に限りますが。
結局のところ、どの程度基本を理解した上で稽古しているのかということだと思います。

10:Qちゃん ◆ve0/ks1kさん
皆さんおっしゃるとおりです。教本に書かれていることが全てです。
でも、スレ主さんはそんなレスを貰ってもとまどうばかりでしょうね。質問は、大学受験で言えば、「傾向と対策」を聞いているのに、答が「高校の授業の内容を全て理解しておけば大丈夫」といってるようなものですからねえ。この掲示板でのやり取りはえてしてそんな「傾向」というわけです。

投稿日時から推測すると、既に審査が終わってるかもしれませんね。役に立つかどうか分からないけど、わたしなりの答を・・・。
「傾向」は皆さん書いているとおり、都道府県によって異なるので、全国版で聞いても混乱するばかりです。ご自分の身近な先輩や指導者にリサーチすればだいたい分かると思います。例えば、うちの県では、弓道を学ぶ上での心得的な問題が一つと、技術的な問題が一つ、準拠するのはやはり教本第1巻。弐段までなら八節とそれぞれの簡単な解説を覚えておけば大丈夫のようです。

11:矢さん
栃木県の中学生です。
僕が弐段を受けたときは、作文と執弓の姿勢についてでした。
やはり教本を参考にしてまとめるといいですよ!
こんなことしかアドバイスできなくてごめんなさい。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 雑談・その他 > 弐段審査の筆記 (投稿11件)[1〜11]

(c)デビール田中 : 問い合わせ