弓道のはちまき? (投稿10件)[1〜10]


1:みやこのうさぎさん
こんにちわ。私は京都に住んでいるものなのですが、先日講習会にて、あるお年寄りの方から、こんなことを聞いたのです。

「へぇ、○○学校か〜。あそこは昔、『れぎゅらぁ』の子は、紫の『はちまき』まいとったんよ」

今では私の学校にそんなものは無いのですが、弓道の試合で、いまもはちまきを巻いて出場する事は出来るのでしょうか?

出来たら、カッコよさそうなので、クラブ総出で鉢巻を作りたい所です。

あと、この話は、ずいぶんと過去のことのようなのですが、どなたか、参考となる資料(写真など)、お持ちではないですか?どこの地域のものでも良いです。

2:弓末吉さん
京都はわかりませんが、愛知県の一宮女子高校は今でも地区大会に白いハチマキをして出てますよ。

3:みやこのうさぎさん
そうなんですか!
白い鉢巻、かっこいいですね。
そうやって、現に使用されているということは、実際に使用できそうですね。



あと、良く分からないのですが、この掲示板のトップで、ブラウザの更新を押し、再試行をクリックすると、なぜだか同じ投稿がなされてしまいます。自分では良く分からないのですが、とにかく、「弓道のはちまき?」というこの投稿が、3件も出来てしまい、これではまるで荒らしみたいなのです・・・。

ちなみに、私が使用しているインターネットブラウザは、「インターネット・エクスプローラー」です。

いったいなぜなのでしょう???

4:ゆんさん
長さなどに規定がありますので調べてから作成してください。

インターハイなどに行くと
白・黒・紺・紫・緑・水色・赤・エンジ・橙など様々な鉢巻きをみることができます。

5:弓末吉さん
一度顧問の先生を通じて大会の関係者に問い合わせてみてはどうでしょう?

私はPCに詳しくないのでわかりませんが、管理人さんに言えばなんらかの対処をしてくれるのではないでしょうか。

6:ああるさん
高校時代は福島県で引いてたのですが、白や臙脂の鉢巻を見たことがあります。地区が違ったのであまり機会は多くなかったのですが。何かの大会の規約では、鉢巻をしても良い、と明記されていましたよ。
どの大会かは分かんないので激しく役に立たない情報ですが、おそらく大抵の大会では問題ないのではないでしょうか?

7:清射さん
高体連の弓道競技規則第11条に
「鉢巻を使用する場合は、無地で長さは肩までとする。なお、高名・校章・氏名に限り入れてもよい」
と書かれています。

8:それではさん
正確な情報を…

高体連弓道競技規則第11条【服装】
【鉢巻を使用する場合は、無地で長さは肩までとする。なお、校菜・校章・氏名に限り入れてもよい。】
と、明記されております。
つまり、色は無地。鉢巻きを締めた際、長さは肩まで。校章などの刺繍は良いが、【必勝】【正射必中】なとは禁止。

全国大会には、鉢巻き高校多数出場しています。多くは単色の無地。校名などの刺繍は、鉢巻き端に控え目に入れております。(鉢巻き中央にデカデカと刺繍は見ません)

強豪高校には…【頭髪】【耳】を払うのを防ぐ効果で使用する場合もございます。

ちなみに弓道競技規則は、このサイトトップページ下の方にございます。

9:みやこのうさぎさん
色々と、ありがとうございます。

ずいぶんと詳しく、かつ知りたい事が知れました。

とりあえず、先輩や顧問の先生にちょっと相談してみようかと思います。
無理でも、文化祭ぐらいには使えそうですし・・・。

明確なご回答、ありがとうございました。

10:青い直心さん
三重では、色々な高校が鉢巻きをつけていますよ
私の所も白の鉢巻きでした
東海地区は結構つけていますよ


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 雑談・その他 > 弓道のはちまき? (投稿10件)[1〜10]

(c)デビール田中 : 問い合わせ