試合中の空き時間で (投稿9件)[1〜9]


1:微悪眼鏡さん
現在高校で活動中の者です。

先日、地域の試合がありそこに出場したのですが、参加者が多かったこともあり、長い間待たされました。その日は暑かったということもあったので待ち時間にだらけてしまったということもあり、一回目の立ちと二回目の立ちで大きくあたりが変わってしまいました。
今回はローカルということでよかったのですが、この先の大きな大会のときにも同じようなことをやってしまいそうで不安です。今までは巻き藁を少々引いたり、仲間の応援をしたり、ボーっとしたりして、空き時間を過ごしていました。
ほかの学校の選手には空いた時間にキャッチボールをしていたりと、とても集中して大会に臨んでいるようにも見えないのに高順位につく選手もいます。

中りに影響しないにはどのようなすごし方をすればいいのか僕にはわかりません。

そこで、皆さんの空き時間の過ごし方というものを教えていただけないでしょうか。

2:虎三さん
好きな音楽聞く、友達と話して気晴らし、ゲーム等々
怒られそうですが結構のんびりダラダラしています
でもウチの高校のエースは軽く全射全中したりしてます

要は気持ちの切り替え,メリハリだと思います

3:scarletさん
僕は待ち時間は普通に過ごしてます。
飯の時間は飯を食って、仲間とだべったり、たばこをぷかぷか。
普段通りです。
ずっと張り詰めてたらいつか切れちゃいますし。
人の集中力なんてそんなもんです。
だらけてるように見えて結果を残すところは緊張と弛緩のバランスの取り方がうまいんでしょうね。
いかに試合に照準を合わせるかだと思いますよ。
でも他人に迷惑をかけるような過ごし方は当然NGですけどね。

4:ああるさん
高校時代は応援・観戦・談笑…と大して変わった事はしていませんでした。
昼食の量やタイミングに気をつけたり、
暑さに体力持って行かれない様に注意していればいいかと。
後は、立ちの直前に試合モードになるスイッチを入れればいいんじゃないかな・と思います。巻き藁したりほっぺ叩いたり気分の切り替えを。

長い時間集中力を維持する事よりも、
立ちの時に集中している事が大事なので、
リラックスも大事ですよ。

キャッチボールはどうかと思いますけどね。

5:微悪眼鏡さん
>>3
>>4
キャッチボール等は周りの人に迷惑かけるかもしれないですからね^^;

重要なのは気持ちの切り替えなんですね。
でも気を緩めすぎてしまって試合から頭が離れてしまうのではないかと少し怖いんですよね。。。

とにかく、ずっと緊張をつくっているのは集中が切れるということでやってはいけないということですね。次回からそのことを気をつけてすごしてみたいと思います。

ほかにみなさんが気持ちの面で失敗したと思ったことのあるのはどのような場面でしたか?

6:ああるさん
自分は弱いのだから上を目指せばいい。
弱いのだから丁寧に。

と思って練習してたら、
自分の矢に勝利が掛かったときに
動揺が拭えなかったことですね。
結果、土壇場でことごとく抜きました。

イメトレは最悪のときだけでなく
最高のときも想定すべし・ってのが教訓です。
常に平常心ならいいのでしょうが、
僕には出来ませんでしたし
試合も待ってはくれませんでした。

7:ホルンさん
待ち時間は看取り稽古、巻藁、敷地外へ出て散歩してました。他の学校の選手との交流も結構してましたね。

8:ぬふぬふさん
本人的には他の選手の射を見たり、だらだらしたり雑誌を読んだり車の掃除をしたり他の道場の人と交流したりアフター弓道の相談をしたいのですが・・・・  矢取・記録・召集等の仕事が待っています(-_-;)
集中してもしなくても中りがそんなに変らないので何しててもOKですが、立ちの前に必ず同じ動作をするようにしています。 そんな感じで自分にスイッチを入れてから入場しています。

9:Japanese archeryさん
大会の待ち時間は正直応援と記録などの仕事で暇がないです。
でも時間があった時は好きな曲を聴いてリラックス&集中してました。

試合前に切り替えをしたいのであれば何か自分の好きなことを決めて試合前には必ずそれをするようにしてみたらどうでしょう?
それをすればスイッチが入るというように。
簡単にできて切り替えがしやすいのではないでしょうか?


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 雑談・その他 > 試合中の空き時間で (投稿9件)[1〜9]

(c)デビール田中 : 問い合わせ