遅刻のペナルティー (投稿33件)[1〜33]


1:清射さん
僕は高校で弓を引いていますが、現在練習に遅刻した人へのペナルティーがありません。そこで、先輩・後輩関係無しでペナルティーを課そうと考えているのですが、何分にも今までそのような事が無かったものですから何をするべきなのかわかりません。
そこで皆さんの学校ではどのようなペナルティーを課しているのか教えていただけないでしょうか。よろしければ参考にさせていただきたいと思いますので。

2:大前さん
うちの部では正座30分やらせてますよ
でもホントに酷い人には「やる気あるのか?」と問います

3:タコ焼きやさんさん
自分の部はそのような制度はありません。
無断欠席や遅刻なんかする奴は処罰を下さなくても所詮その程度の技術しか持てず、その程度の的中しか出せず、その程度の人間にしかなれないからです。
自分の部では部員が多く、やる気が有り余っている部員も何人もいるので遅刻等する部員は自ずと堕ちていきます。

4:清射さん
大前様
正座ですか。僕もそれは考えましたが僕の学校の道場には正座をする場所がなく断念しました。やれる場所はグラウンドくらいなので・・・

タコ焼きやさん様
僕の学校でも遅刻や無断欠席をする人は自ずと来なくなりました。しかしその人数が半端ではなく、三年生などは入部した頃は35人程いた部員も今年の四月には男女合わせて7人にまで減りました。これは二年生も例外ではなく、現在では男子4人、女子5人という状況です。僕の学校は進学校のために僕以外の三年は引退してしまい、今は何とか五人立ちが組める状態です。このままでは部が成り立たなくなる危険もあるので何かしらのペナルティーを作って無理矢理にでも辞めさせない必要があると思っています。
それにしても、やる気のある部員が多いとは羨ましい限りです・・・僕の学校は遊びが九割くらいの人ばかりでしたから・・・

5:ぬふぬふさん
私の高校では多分グーパンチ確定です。 もしくは巻藁矢パンチ(笑)

取合えず正座でいいんじゃないですか? 道場だろうがコンクリートの上だろうがグランドの上だろうが。 遅刻回数×10分とかね。 あとは的張りとか道場の掃除。  陰険なのはやめて明るい制裁を心掛けて下さい。

6:とりさん
高校ではありませんが、うちの部では教本等の写本が罰則です。
主将に指定された場所を、400字詰め原稿用紙10枚分。
最上級生は1.5倍、試合等の遅刻も1.5倍です。
だるいですからペナルティーとしての効果はちゃんとありますし、勉強にもなります。

7:yukirosehuさん
高校のときは、理由なき遅刻および欠席は練習後のすべての仕事をさせる(的貼り、安土整備、道場の鍵の返却etc)でした。また、遅刻と欠席では多少扱いが違います。遅刻はその日当日のみ、欠席は二日間連続。
試合で理由なき遅刻および欠席は次回の試合に出さない。たとえ3年でも仕事をしたり荷物運びをするでした。

大学では罰金がメインです。
まず正規練習では
無断遅刻:500円、無断欠席1000円
試合では
無断遅刻:試合には出すものの仕事を一回生     同様にこなし試合後、後片付けを     一人で行う(安土整備、的貼       り)。
無断欠席:その日かかる諸経費全額支払い。
集めたお金はすべて全体の部費となります。部のために活用しておりました(会計監査などでその辺は明らかにします)。        

8:鴨さん
うちも罰則はありませんが、論理的な帰結として練習時間内に射場で練習できなくなります。
わが部はその日の人数にあわせて立を組み、部活時間内は立しかないですから、遅刻してその場にいないと立を組む時に計算外にされてしまい立に入れないというだけですね。
基本的に部員にやる気がありますので、あまり遅刻はありませんし、学校の用事で遅刻する場合は何分か遅れるからということで連絡してもらうことで、立に入るのが可能か検討するだけですね。
うちも進学校で部員も各学年30人近くいるので似たような環境ですね。

9:名無さん
なんか大袈裟なものが多い気がしますが…?実際現場の話をしないと呆れられますよ。

10:ゆで卵さん
うちの部は遅刻したらその日1日やとりをするか、ビンタです(笑

11:清射さん
色々なペナルティーがあるのですね。皆さんの学校のペナルティーを参考に、部員一同で話合って決めたいと思います。
書き込みしてくださった方々、本当にありがとうございました。
まだまだ色々なペナルティーがあると思いますので、どんどん書き込みお願いします!!

12:ななしさん
私は今大学生で、高校の時に弓道部をやっていたんですが、遅刻したら正規練が終わった後に遅刻した人まとめて3分正座をしていました。

なにか仕事にペナルティとか、ビンタとかはなかったです;

13:春さん
うちはなかったです。でもあまりにも酷いものには厳重注意でしたね。言ってもわからない人なんていませんしペナルティあってもそれだけでいいんだと思う奴もいそうだったんで。
実際、学校の授業がそうでしたから。忘れ物一つしたら10分間床に正座で。それでも忘れる奴は忘れます。
それだったら厳重注意の方がいいと思います。みんな、そんな子供でもないでしょうしねっ!

14:竹ぐしさん
僕のいた高校では、
遅刻した人は道場の隅っこで正座させられてました。
・・しかも、時間は遅刻した時間×2です。
1時間遅刻した日には地獄でした。
ただ、途中から、この制度も変わり、
どんなに遅刻しても正座の時間が最長30分
までになりました。

15:いちにさん
うちの部は「グラウンド30周!」ですね「無断遅刻・規則を破る・忘れ物」で30周です。
でもなぜか無断欠席の時はペナルティはなにもないです。なんでだ?

16:備中守さん
うちは外周を走らせてますよ。一周約800mで
す。

無断での遅刻は×5、欠席×10、大会遅刻×15、大会欠席×20でしたね。
先輩だと無断遅刻以外が−5されていました。

その日に走らなくてはいけない訳ではないので、溜めると×100とかになって大変です。実際走るんですけど(笑

17:大前さん
清射さん
>>4へのご返答有難うございます。
清射さんの部活は人数がそんなに減ってしまったのですか…
僕の部も似たような感じなので、ほっとけなく思い、書きこませてもらいました。
僕の所属している弓道部は1年生への部勧誘では飴で誘い、入部したとたんに鞭、というものでした…部活が終わると2年生の先輩に裏に呼び出され、1時間も2時間も尋問を受けました。当然、僕達が失敗したからなのですが、そのたんびに「明日から来なくていい」と言われ、根性の無い奴は次の日からホントに来なくなります。それでも、せいぜい辞めるとしても毎年5人位だったらしいんです。しかし、去年の1年生を当時2年生だった僕達が尋問したところ、35人中30人が辞めていったんです…

18:大前さん
>>17の続き

理由は簡単でした。部活勧誘をした当時3年生だった先輩方の勧誘がとんでもないものだったんです!弓道部の紹介文を見ると、「なんちゃって運動部でーす。気軽に入ってくださーい」
ホントにあり得ないです!!弓道を本気でやっている人間からはこんな文章は出てこないはずです。清射さんの部と同じで、9割が遊びで入部してきてもおかしくないんです!
その時から僕らの先輩への忠誠は無くなりました。先輩が引退すると同時に、決まり等を改訂し、部活勧誘では、遊びでやってるのではないという事を強くアピールし、部活中は厳しくするが辞めていくような人が出ないようにしたりしました。その結果、今年入部した1年生は辞める事なくちゃんとやってます。
なんだか、自分の体験談みたくなってしまいましたが、僕が言いたいのは、遊びで入ってくるような雰囲気を作らない事が大事だと思います。清射さんの部はそういう「軽い」雰囲気が出まくりなのでは?
それを直す為にも2、3年生の意識を高めてください。僕はそうやって成功しました。頑張ってください!
ホントに長くなってしまい申し訳ありませんでした

19:春さん
ふと思ったんですが、学校でのペナルティ(正座とか)は「体罰だ!」と言われる世の中なのに部活では許せるんですか?

20:ぬふぬふさん
>部活では許せるんですか?
そこは微妙なところです。 正直20年前は当たり前にやられていました。 声だしを間違えたとか道具の使い方が乱雑だとか活動中うるさいとか試合で失敗したとか・・・ いま考えると不条理な物もありますが当たり前のようにありました。 私は『愛の鞭』と思っていますが中には反省されるために正座させたら『体罰だ』と騒ぐ親も子供もいます。 ドが過ぎたらダメでしょうけど反省のための制裁は私はOKだと思います。 口で言っても分からない奴はからだで覚えさすなんて言う先生もいましたしね(笑)  私は自分の子供にもある程度のOKです。 むしろ学校ではそれぐらいやって欲しいと願っていますし、先生にも直接お願いするつもりです。 

21:清射さん
大前さん
「軽い」雰囲気、確かにそうでした。僕が入部した時は先輩方が道場内でのお喋りはもちろん、携帯、ゲーム、漫画そして宿題などは当たり前のように行われていました。その上、先輩方の多くが一、ニ時間の遅刻は当たり前でした。
そのような環境では真面目にできるはずはありませんでした。同級生のほとんどは入部して三ヶ月も経った頃には既にお遊びになっていました。
僕もそのような状況に我慢できず先輩方の引退と同時に部の改革を始めました。しかし、僕に賛成してくれる人が少なく、皆緩んだ空気に慣れていたため不満ばかり言っていました。女子などは「何故部を強くしようとするのだ」っと訳の分からないことを顧問に訴えた程でした。

22:清射さん
長くなったので続きです

そのような状況で改革を敢行したために同級生はほとんどが辞めていきました。しかし、結果的にやる気のある同級生と後輩だけが残り、部全体の意識も向上しました。
そして今年度、高い意欲を持っている二年生と共に、一年生を厳しさを持ちつつ丁寧に指導をしています。そして、僕が引退した後に後輩達が緩まないようにするために罰則を考案中です。
最後になりますが、大前さん、ご忠告ありがとうございます。

23:ぴよぴよさん
罰則って必要ですかね?今現在やる気のある部員が残ったなら来年以降緩まないよう指導するよう2年生に任せてもいいのではないですか?
規律ある部活にするには罰則を作るのではなく部員が規律を乱すような事を出来ない雰囲気を作ることが大事だと思います。

私の大学では開始15分前が集合時間でしたが遅れた部員には主将の怒声だけでした。みんな遅れそうな場合は全速力で走ってきましたし寝坊とかで遅刻した時は率先して仕事してましたね。

罰則作っていやいややらせるより一朝一夕では出来ないけどそういう雰囲気を作っていったほうが後々いいですよ

24:大前さん
清射さん
それはホントに問題ありですね…そこまで弛ませた顧問もどうかと僕は思います。おそらく、たまにしか来ない、といったパターンでしょう?
うちの学校は部活に力を入れてる学校なので毎年、県大会やインターハイで良い成績を残す運動部が多いです。そういう部を見ると、やっぱり顧問はしっかりしてます。我ら弓道部の過去の先輩は顧問が弓道出来ない人だったのにも関わらず、インターハイまで行きましたが(^0^)
でもまぁ、清射さんの部活の状況からすると、ここから立ち直るのは厳しいかもしれませんね…
何のアドバイスにもなってなくてすみません。

25:清射さん
大前さん

その通りです。顧問は月に一度来るか来ないか、っという状況です。部が割れた時も我関与せず、でしたから・・・
ちなみに、僕の学校も昔は全国大会に出たこともあります。近年は成績が良くなかったですが、現在は何とか県でベスト8に入るくらいにはなりました。
もう一度全国に出るには時間がかかると思いますが、全国目指して皆で頑張っています!!
大前さんの言葉は僕にとって十分なアドバイスでしたよ!!どうもありがとうございます!!

26:名無さん
所詮は部活文化と顧問の資質の問題では?ツイテナカッタそれで済まないようご健勝を祈らせて頂きます。

27:和さん
初めまして、和といいます。
ちょっと論点がズレているかも知れないですけど、部の雰囲気ってどんなものが良いんでしょうか?

前の清射さん達の部のように遊び半分というのはもちろん危険だし、弓道の面白みがわかってるのか不思議ですが。
逆に上下関係や規則が厳しすぎるというのも弓道を楽しめるんだろうか?
って気になるこの頃です。

28:キュードーニンさん [url]
僕は朝など、
体質(低血圧)で
おきることが中々難しく、暑い日など
死にそうに成ることがよくあります(死にそうは大げさですが)
なので、理由を聞くことは大切ですね
(自分でいうのもなんですがf)
僕の学校は皆気にかけてくれますが・・・
しかし、大会など、僕たちの弓道部は男子3にんしかいないので
絶対僕は出ることが出来ます・・・
なので、他の学校ならやはり通用しないのか
また、高校などでは、低血圧を克服しないと
腕がよくてもレギュラー入りできないなと
考えました

29:みっさん
私たちの学校では顧問の拳骨かつねりです。
これが痛いんですよ。
けれど多すぎると射たせてもらえず、看的・記録などの仕事をしています

30:けんたろ@小樽さん
大学の例です。

以前は、遅刻の場合、練習中弓を引かず、ずっと矢取り、でした。

今は的貼りに向けて、的破き何個、というようになっていますが、生ぬるいですね。

高校のときは罰則はありませんでした。

31:しぃさん
うちの大学は

正練遅刻・無断欠席:1週間、正練時の全矢取り。
          オフ期間中はひとりで的貼り
試合の遅刻:スタメンから外す
      正式記録をひとりでとる

ですね。一応、練習の遅刻は弓を引かせてはもらえます。また、1年生の場合は師匠の指導不足ということから、師匠も同様の罰則を受けます。
また、番外編として、弓具の片付けなどが悪い部員は、師匠から正座、蹲踞などの罰則を与えられています。時間などは師匠次第ですね。

32:しぃさん
>>27 和さん
私個人の意見です。
けじめはやはり必要だと思います。
部として集団で活動しているなかで、個人が自分勝手な行動をとると部全体のしまりがなくなり、士気にもかかわると思います。
ただ、遅刻したからと言って厳しく叱るばかりが方法ではないと思います。要は本人が反省をできればいいわけで、本人が反省できているのなら罰則は罰則としてフォローを入れるなどしてもいいのではないでしょうか。

最近、うちの部は厳しさばかりが目立ち、試合などでも自分たちを精神的に追いつめ過ぎて弓道を楽しんでいないようなので心配です。現に、試合成績も悪いですし…

33:中さんさん
うちの学校では遅刻した原因によってはその日は練習させずに帰らしてますよ


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 雑談・その他 > 遅刻のペナルティー (投稿33件)[1〜33]

(c)デビール田中 : 問い合わせ