練習と試合での的中 (投稿33件)[1〜33]


1:ルイさん
私の高校は毎日、立ちを組んで5人で練習しています。練習での立ちでは40射25中をきることはあまりありません。しかし、試合になると40射15中ぐらいと的中がかなり下がってしまいます。練習試合などではやはり練習のように高的中がでますが、試合になるとさっぱりです。そろそろ総体が近くなったので、次の試合はなんとしても勝って総体にむけて自信をつけたいと思います。試合でも練習通りの結果をだすにはどうしたらいいでしょうか?

2:Soulさん
少々失礼ですが、練習通りの的中が出せれば総体で通用するとお思いでしょうか?
>>練習のように高的中が
これまた大変失礼申し上げますが、40射25中で高的中とお考えの時点で総体に勝つ事は難しいと思います。

3:ぬふぬふさん
先ずは試合を試合と思わず、練習を練習と思わず、周りの騒がしさやヤジを気にしない強い精神力ではなく常に平な心をメンバーで全員で取り組めばいい結果が出てくるのではないでしょうか? 時には外して・中って当たり前的な軽い気持も大事ですよ。 

4:会さん
別に高的中を25中だと思っているわけでは無いと思いますが。きらないと言ってるだけでしょう

5:弓引きさん
>練習での立ちでは40射25中をきることはあまりありません
>練習試合などではやはり練習のように高的中がでますが


私も40射25中で高的中と思っていると感じました。
勝つ=優勝なら40射30中は欲しいですね。

6:神様さん
全て時の運。
当たるも当たらんもその時次第。とりあえず目先の勝利を考えず1射1射丁寧に引きなさい。
以上。

7:マサーシーさん
厳しいこと言うかもですが、試合でそれだけの的中ならばそれがあなた方の実力なのだと思います。 
もちろん調子がいい悪いはあると思いますが、やっぱりそういう緊張感があってこそ勝ち負けが決まるですから。

8:Q次郎さん
参考にならないと思いますが・・・試合の雰囲気に呑まれたりした時は、自分の場合は特定のジンクスというかリズムをもって臨みます。(例えば、昼飯を抜くとか、顔を洗うとか)
あと5人立の時は仲間を激励したり、気合をいれたり・・・そういったことをして、普段の実力を出せるようにしてました。

9:カロンさん
皆さんアドバイスありがとうございます。
それと自分の県では今までの試合は25中が出れば普通に優勝ができるので、25中は高的中だと思っていました。
来週試合があるので、頑張ってみたいと思います。

10:ぬふぬふさん
>25中は高的中だと思っていました。
最近の近所の高校生はこれ位あたってると表彰台はほぼ確定ですね。 高校生=外さないってイメージが強かった私にはがっかりな昨今です。 ま、半分以上中っているのだからいいんじゃないですか? 全体目標としては低い数字ですが1人が5本以上って考えると結果が付いてくるような気がします。 仲間でありライバルであってこそ団体戦で結果が出てくるのでは無いでしょうか?

11:大前さん
うちの部も以前までは大会になると的中がかなり下がってました。なので普段の練習から緊張感を持つようにした所、大会で高的中とまではいかなくても、安定した的中が出せるようになりました。とは言っても普段から緊張感を持つというのは難しいものがあるので、まずは仲間と意識を高く持つ事から初めてみたらどうでしょう?

12:ルイさん
近くの武道館にいって、先生がたに自分たちの立ちを見てもらっているときもそこそこあたるのですがね…、とりあえず今週の試合では最低でも全員が1立ち2中以上できるように頑張ります。

13:落中さん

いきなり失礼します
m(__)m


練習の時と試合の時的中が違うのは、『練習』は『練習』、『試合』は『試合』と思っているからではないでしょうか。

私の場合は『練習』じゃなく全て試合だと思って毎日一射一射大切に引いています。

14:でんきちさん
私は、試合・練習時の的中差が大きく出るのは、試合会場のロケーションに疑念を感じます。
■公式のルールの的付け高さになっているのか?
■射位〜的までの距離は正しいのか?
■木札で、大前〜大落まで、立ち位置を表示時してるが、本当にここが、中白の延長線上に己がいるのか?

17、18歳当時のガキの頃から疑問を持ってました・・・。会場・会場高によっては、そんなに、公式ルールに沿って会場準備してる様に見えなかったり、ボランィアがいつもの調子で的付けしている所を、高校卒業後、予選・決勝会場でも何度も見てきた。

土建屋・ゼネコン現場風情の小生から見ると、連盟の公式ルールに沿った正しい会場ロケーションにするなら、40万円相当の水平・垂線・床直行方向同時陸墨出しレーザー器、レーザー距離測量器又は、トランシットによる光波反射距離測定器など使って的までの、正確な「距離・位置・高さ」を測るのが普通だと思うのですが・・・。
(現に大きい大会ほど服装で公式ルールなんだ!!とガミガミ言う訳ですから・・・。服装・髪型・鉢巻注意する前に、貴様らの会場の其のロケーションは本当に正しいのか?と私は問いたい・・・。)

其処まで慎重に測量して、たった一度きりの「高校最期の闘い」に挑む高校生・学校の大紋背負って苦しい3年間、頑張ってきた「高校弓道武人」の彼らに、会場側は、礼には礼を尽くして、本当に公式ルールに沿った会場準備・会場造りしてるのか?疑問に感じます。
ちなみに測量屋が、会場に当日入って、確認してるところ、今まで一度も私は見た事ありません!!

スレ主・ルイ様、「練習・試合で的中が乱れる事」そんなに気にされる必要、無いやもしれません。ロクな準備をしない・出来ない会場側・ボランティア側・連盟側にも問題ありな所、どこかにありますから・・・。

15:とおりすがりさん

言ってること固い。高校生に解るように簡潔に質問に答えなさい。

16:でんきちさん
15>とおりすがり様。
あの・・・、何処から書けば良いか難儀してますが、とおりすがり様、かなり怒ってらっしゃいますか?それとも、単なる、親しみを込めた突っ込みだったのか・・・?
なにぶん、顔も声も見え・聞こえない文章のみのやり取りの世界ゆえ、

>言ってること固い。高校生に解るように簡潔に質問に答えなさい。

だけだと、相当怒っているか?小生も分別が付かないです。もしまだ御怒りでしたら駄文・乱文・長文が過ぎた事・御機嫌害した事は御許しください。小生のミスです。
誠に申し訳ありませんでした。

>言ってること固い。

これは御許し下さい。小生の勤めてる建設会社、上層部からの逆鱗に振れれば、ヤクザ・暴力団なみの厳しさで職業病のせいか?固い表現に成る事が多いのです・・・。

>高校生に解るように簡潔に質問に答えなさい。

小生が申し上げたかった事は、「精神的に弱いから外した」と己をハナから責めるのではなく、実際に、厳密に試合会場造りが出来ていなかったり、現に的枠の肉厚一枚分だけ高く、的の中白高さがズレてる予選会場を今まで何度も見ており、会場の的の高さが原因で、いつもの調子で引いたら上に矢が飛んだり下に飛んだりで、本来なら的中してもいいべき射が、「紙一重で外したり、的枠を蹴ったり、」を見てきたから<14>のような文面に成りました。

たとえ、的の中白が的枠の肉厚分ズレてるだけでも、射手にとっては「会」まで引いた時、何処か違和感を感じストレスで、いつもの射が、的の微妙な高さズレで出来ず、そして1射目を外す。そこで初めて精神的に「次も外すんじゃ無いか?」と2射目に弱気が襲ってくる・・・。
以降、この繰り返しで、練習では8割・9割の的中を出しても、試合で羽分けにも達せずに終わってしまう子もおります。それを懸念して小生は書きました。緊張は誰だってします。しかし、会場の全てのセッティングが公式ルールから逸脱していては、御話しに成りません・・・。初めから「緊張・弱気」が原因で、みんなが外す訳ではない、と申し上げたかったのです。

と此処まで書いて少々、気に成るんですが・・・、あの、まだ、とおりすがり様、怒ってらっしゃいますか?御機嫌、まだ害しておりますでしょうか?
小生、誠に気に成ります・・・。
又、長く成りましたが、前より噛み砕いて説明した手前を、御許しください。

敬具。

17:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
>14.16
このことがどうこのスレと結び付くのでしょうか。
無理をお感じにはならないのでしょうか?

>厳密に試合会場造りが出来ていなかったり、現に的枠の肉厚一枚分だけ高く、的の中白高さがズレてる
如何に貴方さまの説が正しいとしても、試合の参加者全員にとって、其れは同条件のはずですが・・・。

>的の中白が的枠の肉厚分ズレてるだけでも、射手にとっては「会」まで引いた時、何処か違和感を感じストレスで、いつもの射が、的の微妙な高さズレで出来ず、そして1射目を外す。そこで初めて精神的に「次も外すんじゃ無いか?」と2射目に弱気が襲ってくる・・・。
>以降、この繰り返しで、練習では8割・9割の的中を出しても、試合で羽分けにも達せずに終わってしまう子もおります。
『「精神的に弱いから外した」と……責めるのではなく』と貴方は其の前にお書きのようですが、上記の引用は将に‘精神的’要因に原因を求めてはいませんか?
(要するに逃げ道や事後の言い訳を作っているだけのように思えてなりませんが・・・。

>練習では8割・9割の的中を出しても、試合で羽分けにも達せずに終わってしまう
如何に言訳しようとも、其れは己の実力と受け止めなければならない問題では無いのでしょうか。
其れが試合や審査で在り、一発真剣勝負の世界ではないのですか。
精神面に付いても、其れは明らかに自己の力の一部分の筈ではないですか。

一つ伺いたいのですが、会場設定や施設に問題が在った!其れが原因で中らなかった!・・・其れをどのように証明されるのでしょうか?
もし問題が在ったとすれば・・・終了後再試合を申請なさるのでしょうか?

18:でんきちさん
明鏡止水様に<17>のように出られると、小生には、何と答えれば、納得していただけるか判りませんし、「>14.16は無理なこじ付けだろう」と思われるかもしれません。

私は「会場設定が問題で中らなかったから、再試合させろ!」

とは述べてませんし、一発真剣勝負の世界だからこそ、ソレならば競射に入る前に試合会場の的・距離・立ち位置を試合前に、精度良く整備した方が、どの学校にも、より公平かと想い述べただけです。初めから精度良く会場を設定をしておけば、中らなかった検証だの証明だの不要です。


>14.16
>このことがどうこのスレと結び付くのでしょうか。
>無理をお感じにはならないのでしょうか?

↑あの・・・、恥ずかしい限りですが、是に付いては誠に失礼致しました。明鏡止水様のおっしゃる通りなので、小生、何も言えませんので、どうか是にて御許し下さい。
誠に失礼致しました。

19:ぬふぬふさん
>私は、試合・練習時の的中差が大きく出るのは、試合会場のロケーションに疑念を感じます。
>■公式のルールの的付け高さになっているのか?
>■射位〜的までの距離は正しいのか?
>■木札で、大前〜大落まで、立ち位置を表示時してるが、本当にここが、中白の延長線上に己がいるのか?
距離については弱い弓を使っている人は確実に不利です。 15kg以上の弓力だと多少的が遠くにあっても変りませんが、山なりで的中を出している選手は確実に不利ですね。 的の高さは・・・経験と感でカバーかな? あから様に違うと大会委員長からダメ出しが出ると思います。 最後の木札の位置は当てにしてはダメです(笑)

正直上記の三つよりも床のコンディションで左右される方の方が多いかなと思います。 ワックスの効いた射場で胴造りが出来ずにツルツル滑っている人を何人も見ています。

結局なと頃私は『道場に呑まれたらオシマイ』何じゃないかなと思います。 早めに道場にきて射場の確認。先輩や見取り稽古にて情報収集。完璧な1本目が外れたらそれを修正できる余裕。 中てるためには努力を惜しんでは行けません。 

20:弓遊び2号さん
久々に覗いてみました。

40射25中。一人8射5中。私はいいと思います。目標を持って、真面目に練習している5人が目に浮かびました。次の目標は、大会でそれくらい出れば良いということですよね。

疑問に思ったことがありますので、書き込みします。

1.ルイさん達は、的を狙っているでしょうか?
2.立ち位置は正確に身体で覚えているでしょうか?

大会で気持ちが落ち着かなくても、普段からこの2つができていれば、かなり練習と似通った的中が出るものです。練習で5割なら4割〜6割の中りが試合ででるという風に。

練習と試合では、会場が違うでしょうから、普段から的に正確に立つ事ができなければ、札をあてにして立ってしまうでしょう。札が間違っていれば、行射中の感覚に違和感が生じます。気持ちはさらにあせるでしょう。ますます不利になってしまいます。最近は安土と射場の床にあらかじめ合い印がついているところもありますが、的を立てるのは人ですから、ずれることは仕方がありません。自分が正確に立てればそれは問題のないことです。
この立つ位置を覚えていないで、しかも的を狙っていないとなると、的中はまぐれをあてにするしかなくなってきます。少ない確率ですが、いいほうに転んで、そのときだけものすごく中る・・・なんてことも、起きます。

ほんの些細なことですが、こんなことが試合と練習の的中差を生じさせたりするものです。

21:ルイさん
皆さん書き込みありがとうございます。今回の試合もまた的中は下がってしまいました。自分ともう2人は中てていたのですが、1人が8射0中してしまいました。そいつは前日まで8射6、7中していたのに、抜けてしまいました。

22:とおりすがりさん
試合残念やったけど、そんな時もあるから、落ち込まず次を見据えて明日から練習頑張って下さい(^0^)/ちなみに、試合中いつも通りの射で当たらなければ、当て射するのも試合に勝つ一つの手段やと思うから頭に入れといたらどうかなと思います。それもまた勝負なんで(^0^)/

23:ルイさん
とおりすがりさん、ありがとうございます。次は総体なんで、最後の試合にならないようにがんばります。

24:名無しさん
aiueo

25:zeroroさん
心・技・体

きっと、試合ということで技が心に負けているんでしょう。
適度な緊張は、気合に変えて挑みなさい。

26:山吹色さん
肝心な試合で、普段の実力が出せないのは、練習での気合が足りないんじゃないかと思います。

27:ぬふぬふさん
気合いが足りない・・・ それもあるけど気合いの入り過ぎもダメですね。 練習と同じ気合いが入れば一番じゃ無いでしょうか? 試合だと12時に外すなんて人は確実に気合いの入り過ぎだと私は思います。 気合いよりも平常心。余計な気合いに飲まれない平常心が一番大事じゃないかな?

28:笹岡 ◆mRq5DITcさん [url]
>40射25中をきることはあまりありません
>あまりありません
>あまり

あまりないということは、たまには切るんですよね。
それじゃあ、文句を垂れてる暇はない。
絶対に25中を切らない練習をしてください。

29:ルイさん
ここ1ヶ月ぐらいの最低が40射26中です。だんだん最後の大会にむけての調子も上がってきているし安定し始めました。
当日は最低でも25中は出したいです。

30:こうりさん
ぬふぬふさんの言う通り、平常心が大切だと思います。まず40射25中を中てようと気負うのではなく、練習中に自分は何を思いながら射っているのかを考え、その心構えで大会で射てばいいのだと思います。

31:こうりさん
ぬふぬふさんの言う通り、平常心が大切だと思います。まず40射25中をしようと気負うのではなく、練習中に自分は何を思いながら射っているのかを考え、その心構えで大会で射てばいいのだと思います。

32:こうりさん
失礼致しました。上はミスです。

33:ルイさん
先週の土日に最後の大会がありました。結果はインターハイには行くことができませんでしたが、頑張れたと思います。
自分は最後の最後で8射7中できたのでよかったです。後輩達には絶対にインターハイに行ってほしいと思います。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 雑談・その他 > 練習と試合での的中 (投稿33件)[1〜33]

(c)デビール田中 : 問い合わせ