引退後の生活 (投稿8件)[1〜8]


1:猿腕ぎみ ◆wncubcDkさん
高校の弓道部を引退し、自由参加の形で部活に出ています。自分の部は、引退した三年生やOBの方がけっこうたくさん来られるのですが、現役部員のじゃまになってはいけないと思い、一時間程度練習したら帰るようにしています。その上、毎日は行っていません(勉強もありますし・・・)
弓を引きたくて練習しているのですが、なんとなく肩身が狭いんです。いつも、じゃまになっていないか、引退したのに出過ぎたことをしていないかと気をもんでいます。決して部活の雰囲気が悪いとか、そういうことではないんですが。
同じような立場の方、お話を聞かせてもらえませんか。

2:アキさん
僕は、高1なんですけど三年生の先輩が来てくれると、とてもありがたいです。引退前はあまり接点がなかったんですが、こうやってたまに来て指導をしてくださると本当に助かります。個人的な意見ですいません

3:日光さん
今、弓道部があるのはあなたや、先代OBの方のお陰ですから、何も気にしないでよいと思いますよ!
もちろん現役の方の為の配慮は必要ですが、後輩の方々も迷惑ではないと思いますよ!

4:リョウさん
私も、三年生で引退して、たまに、弓道場に行くので、猿腕ぎみさんの気持ちがよく分かります。私も、本当に弓道が好きで、引退しても、まだ弓を引きたいです。でも、引退している身なので、道場に行きづらいし、行っても何か肩身の狭い思いをします。後輩たちは、「気にしないで、いつでも来て下さい」と言ってくれますが、行ったら自分に気を使って、練習に集中出来ないのでは…と思ってしまいます。ただの疑心暗鬼なのかも知れませんが、なんか、引退したら行きづらいですよね(-_-;) 長くなってスイマセン

5:あかささん
僕も高校生の時に同じような事を感じていました!
今大学生でもうすぐ引退やけどあえて顔を出そうと思います!引退しても後輩の指導をしたり次の代に残せる事はまだまだたくさんあると思うんで!

6:猿腕ぎみ ◆wncubcDkさん
みなさん、ありがとうございます。こういうことを考えているのは自分だけではないんだと思い、ほっとしました。
今の部活は、決して自分だけの力でつくりあげたわけではないけれど、ほかの誰かが一人でつくりあげたわけでもないですよね。もう少し、気兼ねしないで練習しようかなと思います。

7:愚痴さん
部員が多く的数もすくないから立に入らないで下さいとか言われました…お前ら何様だよって話ですよ↓↓
こっちは立数を配慮しながらなのにそんなこと言われて…
そんなこと言われたらもう行けませんよ↓↓

8:年寄り・・・さん
なかなかいいもんですね・・・弓道を愛すればこそのみなさんの発言・・

今、私が所属している団体は、もともと高校の指導者(師範)が、引退をされて はじめられたもので、その関係もあって、そのときの教え子たちが参加して作っています。
ですから、皆さんも引退しても 弓道を続けたいという気持ちであれば、このような形で続けられると思いますよ・・

市町村とかにある弓道場とか、学校の弓道場とかで、日曜日とかに 「XX会」とかいう形ではじめられたらいかがでしょう・・
当然、顧問として、先生にお願いしないといけないのですが、弓道を愛する顧問であれば一肌抜いてくれるんじゃないでしょうか?

そうすれば、卒業して30年も40年たっても
みんなで和気藹々と弓道を楽しむことが出来ると思いますよ・・

どうでしょうか?


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 雑談・その他 > 引退後の生活 (投稿8件)[1〜8]

(c)デビール田中 : 問い合わせ