努力は報われる? (投稿25件)[1〜25]


1:華火さん
皆さんは「弓道」というスポーツは努力すれば必ず報われると思いますか?

2:デビ ◆5h7.ceJYさん
「報われる」ということが、どんな効果を期待しているかにもよりますが、努力すれば報われますよ。

「報われる」=「試合に勝つ」という様な相手のいることを限定していれば、それは報われないかもしれません。例えば、私がイチロー並みに努力してもイチローにはなれないでしょう。

結果が悪かろうがその努力したこと自体がその後の人生に役に立つでしょう。と言うかせっかく努力したのなら、何かに活かさないともったいない。そもそも努力しなければ、結果すら得られないのですから。

3:狐光弓具さん
自分もどのスポーツでも必ずしも報われるとは限らないと思います。どんなにがんばってもその人にはその人の限界が有ると思うので実力に関しては残念な限りです(泣)

4:にもさん
弓道には大会があるので、勝ち負けはでてきてしまうでしょうが、負けたから報われない、勝ったから報われるという単純なスポーツではないと思いますm(__)mそこに魅力があるのではないでしょうか?( ^ー゜)b

5:弓らぶさん
努力の結果、必ずしも試合に優勝するとは限らないところが、また弓の魅力的な所。
つまり努力に限界なんて存在しないわけです(私の意見ですが)
ただ、最終的なライバルは自分なので、努力は自分に克つためには必要なのでは??
ということで私はまだまだ頑張るつもりです。

6:ウリ坊 ◆ebuRjcucさん
努力は必ず報われると思っています。
確かに才能の有る人を抜かすのは早々出来ないでしょう。が、その人の何十倍、何百倍、何千倍も練習すれば同じ所まではいけるはずです。
更に、“限界”という言葉が出てきていますが、そんなもの誰が決めるのでしょう?それは自分自身なのではないでしょうか。つまり、自分でここが限界だと決めなければ限界など来ないのです。弓道を一生のうちに極めることは難しいでしょう。
それに、ある方が、「結果が出なくとも努力した分は必ず他の所で、何らかの形で返ってくる。」と言っていました。
努力出来るのも立派な才能だと思います。

堅苦しくなってすみませんでした。意見があれば何でもどうぞ。

7:一心不乱さん
私も努力は報われると思います。「努力をしても成功するとは限らない。でも成功した人は必ず努力をした。」この言葉はサイトで見つけたものですが、事実だと思います。人と同じ練習だけでは、同じ結果しか得られない。だからこそ、人一倍努力をし結果を引き寄せるのです。ただ待つのではなく、終わり無き練習を続けることで、本当の自分を見つけることができると思います。

8:モンさん
ぼくの場合は、俄然肯定派です。
高校ではホント弱小で12射で残念とか普通でした。
でも大学に入って一日に60本近く引いて多い日は170本とか200本以上引いた日もありました。
今でも一日に80本は毎日引いてます。
それを我慢して1年半続けてきました。
確かにとてもしんどくつらいものでした。
手が痛くとも、肩を痛めてずっと我慢して練習し続けました。
そしたらはじめは本当にあたらなかったのですが今では8〜9割は中ります。
今日も120射で106中しました。
ぼくだけではありません。
早気で目くらいで離しちゃうような子でも一緒に練習してちゃんと三段までとって7割以上は中ててます。

例を挙げるとまだ数名ほどいるのですが…
やはり練習している人はレギュラーをとり、
そうでない人ほど腐っています。
ぼくはそれを実感し、目の当たりにしているから努力しても…みたいな人を見ると悲しくなります。
確かにいま結果はでなくとも続けていれば必ず報われるはずです。
腐らないようにしっかりがんばりましょうよ!!

9:華火さん
たくさんの意見ありがとうございます!!私も努力は必ず報われるのだと思って、毎日頑張っていました。
私は高校生なのですが、もうすぐ新人戦があります。自分で言うのもなんですが、私は部活の中でも努力しているほうだと思います。
努力なんて人と比べるものじゃないかもしれませんが。ただ、最近調子が良くないのです。射を変えたということもあるのですが、中りません。中りが全てではないことも分かってるのですが、結局は中らないと勝てません。今、私より練習していない子の方が中ります。
そんな子が団体チームに入るのは悔しいんです。まだ決まってませんが。
そこで、努力は報われるのか?っと疑問に思いました。
皆さんの意見を聞いて勇気が出ましたし、過去の私は日々の努力が報われてエースチームとして出た事を思い出しました。
これからも、頑張ってやって行こうと思います。

10:T・Tさん
少々遅れてしまいましたが、参考になれば…
自分の考えは、
「努力したからといって報われるとは限らないが、努力しない限り報われることはない」
というものです。
これは昔、高校時代に教わったもので、実際に試合などでもいい結果を出しても、それが努力の結果でなければ、人間として楽しくない、ということです。
ちょっとした努力やほとんど努力しないで、素晴らしい結果が出てしまうというのは残念ながら有り得る事で、逆に物凄く努力しても芳しい結果が出ない事も有り得る事。
でも、辿り着くまでの努力が多ければ多いほどその成果は自分の更なる糧になり、少なければ少ないほど単なる結果に終わってしまう。と、今でも心に刻んで練習に励んでいます。

11:弓旅人さん
私は努力は報われると思っています。それを象徴する言葉を以前座談会で知りました。「才能の差は少ないが、努力の差は大きい。」とあとあるマンガで「人より才能があるってのは、人よりほんの少し上達が早いだけで、努力しだいで追い越せるんだよ。」とこの二つの言葉はとても勇気づけられました。ちょうどこの言葉を知ったとき私はスランプで「練習しても一向に上達しない、気分転換のためしばらく練習を休もうかな?」と思っていました。でもこの二つの言葉で練習を続けることを決めたした。それからしばらくして調子には波がありますが以前よりはとても気持ち良く弓が引けます。それはスランプの時に休むことなく乗り切れたからです。スランプで休むのは逃げだと思います。なぜなら休んだあと練習を再開して調子が悪くても「久しぶりだから仕方ない。」と言い訳できるからです。スランプでも休むことなく練習することで何かを得られることができます。少なくとも私はそうでした。だから努力は報われると思います。ですが努力しても報われない時があると思います。その時は努力が足りなかったということになりますが、くよくよしないで「もっと頑張るぞ」という気持ちにさせてくれます。それに嬉しい思いよりも、悔しい思いの方が自分にはプラスになると思います。

12:弓らぶさん
ちょっとずれたはなしになってしまうかもしれませんが・・・
さほど努力してしていないのに中る人がいて、一生懸命努力しているのにそれほど中らない自分がいる。
こういう状態を体験した方、少なからずいらっしゃると思います(私もその一人ですが)
ただ、努力もしないで弓道を続けていけるのでしょうか?私は努力は弓道に必要不可欠なものだと思います。だから報われようと報われまいと止めてはいけないものだと考えています。
それに、弓道を長く続けるうちに、努力の差も出てくると思います。大きな試合に出たとき、
悔しい気持ちを感じばねに頑張ってきたひとの方が強いのではないでしょうか?
皆さんの仰っていること、その通りだと思います。
努力が少々報われないからといってくよくよせず、誰よりも頑張れば次に繋がる自信となると思います。と言うことで私は自分に負けないように頑張っていきたいです。
乱文失礼しました。

13:さくらさん
私は今年の夏前に引退した高3ですが・・・
 私もいつも練習ではあまりあたりがなくて、大会はいつも団体のメンバーではなく個人でした。しかし、いざ大会に出てみると…部内トップだったり☆練習の後の自主練、朝練はほとんど毎日していました。努力も必要だし負けん気も大切かな☆そしてやっぱり積み重ねは何にも勝ると思いました。長くなってしまいすみません。大会頑張ってください☆

14:蒼鳳さん
これは極論かもしれないですが、努力は必ず報われるし、報われない努力は努力でないと考えます。それはやり方の悪かった「徒労」であって、何かしらの形でよい結果を出してこそ「努力」なのではないでしょうか。

もちろん、その「良い結果」というのは様々で、試合に勝つ、という目標から自分なりの形にする、あるいは人生経験を積む、などなど。その結果が自分なりに納得できるものであれば努力といってよいと思います。

要するに私の考え方は結果論ですが、「報われない努力はない」という理念のもとに常に尽力しています。それが「徒労」で終わらないために工夫をして全力を尽くし、そして「努力」として結果に表れるように、毎日それだけを信じて練習しています。

15:BBBさん
蒼鳳さんに賛成ですね。
結果が出ずに諦めてしまったら、それは努力ではないと思います。所詮その程度の頑張りなのでしょう。諦めず頑張っていればいつか報われる日が来ると思います。

そういったことから「努力すれば必ず報われる」と思います。ひねくれた人は、そう思えないと思いますがまっすぐ信じていればどこかでいいことあると思いますよ。私は弓道のそんなとこがスキです。

16:あかささん
「人より努力しています。けど中りません」と自分でいう人はまだまだ努力が足りないと思います。
人よりとは誰と比べているのでしょうか?別に批判しているわけではありませんが。
そもそも努力しているというのは自分を評価する言葉ではないと思います。人から認められて始めて努力しているという事ではないでしょうか?
自分の友人に大学の始めの3年間誰よりも練習している奴がいました。誰からも尊敬されていますが中らないので試合には出してもらえなかったです。けど、努力しているのに頑張っているのに、なぜ中らないんだ試合に使ってもらえないんだとは一言も口にしませんでした。悔しい分誰よりもがむしゃらに練習していました。
その努力は最後の4年目に花咲きました!団体で関西優勝のメンバーに入ったりと活躍しました。
努力したら報われるかどうか考える前にやってみるべきです!弓道は見返りほしさにする事ではないと思います。
強いて言うなら、結果は追うのではなくそれまでの過程が正しければ後からついてくるものです。

気を悪くされた方がいればすみません。

17:笹岡 ◆mRq5DITcさん [url]
努力を練習量だけで判断するなら、報われない人はいくらでもいます。
弓道は「やる気」だけあっても、それをサポートする「環境」がなければ上達は難しいと思います。もちろんセンスとかも関係してきます。
努力したくても努力できない人がいるし、努力の仕方すらわからない人がいる。
「私は他人より努力している」という人に限って大した努力をしていない場合がほとんどだけど、本当に努力をしても結果が伴わない人がいることをもっと理解してほしいです。
努力できる環境にあること、それはとても幸せなことです。

18:三ツガケさん
よく「人一倍練習すれば」見たいな事を聞きますが簡単に言えるほど楽なものじゃないです。
覚悟がなければ出来ません。ただ弓を引いても努力でなくて筋トレに過ぎません。
弓を引いていないところで何をするか、弓道に必要な努力です。先入観だらけの弓道では何も代わりません。それを崩す発見をするための弓を引いていないところの努力です。

19:華さん
あれから考えてみたのですが
努力って人それぞれで、やはり他人とは比べるものじゃないんですね。
その人にあった努力の仕方というか。。。他人からは努力していないように見えても、本人はそれでもかなり努力してたり、他人からは努力しているように見えても、本人はそれが普通でまだ努力とはいえなかったり。
上手く言えないですが。。。
そして、努力の仕方によって報われ方も変わってくるんですね。ただ何も考えずがむしゃらに矢数をかけるのと、一本一本よく考えてしっかり矢数をかけていく。
まあ、これは(↑)先生に指摘されたのですが・・
そしてその努力を生かすも殺すも自分次第だということ。自分は努力していると自己満してしまえば、そこまで。向上心やひび精進する気持ちが大切。
そして、最後に努力は必ず報われるということ。報われる=勝つこと これだけじゃないんだと分かりました。
皆さんの意見を聞いてたくさんの事を学びました。私は私なりのやり方で、他人と比べずあせらず日々努力していこうと思います。
また、皆さんの意見を参考にしていこうと思うので、意見があるかたは書き込んでくださいm(__)m

20:湾生弓道部さん
弓道は質×実力×練習量(努力)×中り÷ふざけ=結果です
どれか1つでも欠けたら弓道は出来ません…
1でも多く良いものを身に付けるべきです

21:やんくみ ◆SokUR.J6さん
よく、『努力に勝る天才なし』と言う言葉を耳にしますが・・・・それは、試合、審査に必ず出てくると、思います。練習でいくら中りがよくても、試合だと1本も中らない人もいます。それはなぜか・・・練習量です。私は審査で初段を受けましたが・・・落ちました。・・・・練習量が足りなかったからです
。言い訳かもしれませんが、私のいる学校は
、顧問が経験者ではなく、指導者の先生が来てくださる日も週に1回。それ以外は2年生で教えなくてはなりません。講習会に出なかった人もいるので・・・・

ちなみに部員は1,2年で7人です。

長々とすみません。

22:マサーシーさん
弓道は能力:精神=6:4くらいだと思います・・・大会では4:6になっちゃいますけどね^^ 俺の場合。 気の持ち方だと思いますよ〜要は。自分が集中してる〜と思える時ほど的中するときはないと思いますwあとは自信とかですね〜〜。

23:誠さん
努力は報われるっていいたいのですが、はっきりとは言えないですね。努力してるつもりでも他の人に敵わなかったりしますし…。ですが、結果は後からついてくるんですから、自分を信じて努力を続ければいつかはわかると思いますよ。

24:華火さん
本当に皆さんの言葉には勇気付けられます!ありがとうございますm(__)m
来週あたり、新人戦のメンバー発表です。
今、テスト週間で30〜40分ぐらいしか自主練できませんが、頑張っていこうと思ういます。
団体メンバーに選ばれても選ばれなくても、今まで以上に努力していきます!

25:真尻さん
自分一人で考えると、努力すればするほど上達するとは思えますが、人と比べると報われる事ばかりだとは思いません。

当たり前の事ですが、努力すれば報われる可能性はありますが、しなければ報われないと思います。

私の考えでは、的に中てるのは簡単な作業ですから、練習というのは自分の精神面を磨く作業であり、糧にする作業だと思いっています。自分の糧にできない練習は何の意味もない事です。「不安を消す為だけに練習する事」経験では何の意味もないと思います。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 雑談・その他 > 努力は報われる? (投稿25件)[1〜25]

(c)デビール田中 : 問い合わせ