大学弓道について教えてください!! (投稿27件)[1〜27]


1:カステラさん
大学の試合について教えてください。私が知っているのは
リーグ戦、全関、王座・・・
どれも聞いたことがあるだけですがこれくらいです。
他にも試合はありますか?どの試合が全国レベルとかってあるんですか??

2:白胴着紺袴さん
東京都の学生に限って言えば、新人戦、全関、選抜、全日、リーグ戦、王座が主な公式戦ですね。

3:勇壮だ伸緒さん
全国大会にあたるのは…
全日(インカレ)…8月に東京・名古屋・神戸を持ち回りにあります。どの大学も出場できます
王座…11月に伊勢であります。各地区秋季リーグT部優勝校または秋季大会優勝校が出場できます
選抜…6月に全弓連との合同開催の大会です。各地区より選抜された大学が出場できます
あとは地区大会に分類されます

4:カステラさん
ありがとうございます。いろいろあるんですね!!自分は今・高校生で、大学で弓道を続けるかどうかすごく悩んでます。
将来のことが曖昧なまま弓道を続けて大学生活が終わってしまいそうで不安です。
なにかアドバイスなどありましたら、些細な事でも良いのでお願いしますm(__)m

5:鱸さん
何も決まってないなら弓道続けたら?でも そこまで弓道がスキでないなら大学に行かない方がいいと思うよ!中途半端な人に弓道をしてほしくない。

6:白胴着紺袴さん
中途半端な気持ちじゃ大学弓道は続けられない。

7:いんちさん
全関を知ってらっしゃるということはカステラさんは関東の方ですかね?
一概には言えませんが、関東、特に東京の大学は全国的にみてもレベルが高く、厳しいところも多いので、そういうところに行くならそれなりの覚悟が必要かもしれません。

あと大学の全国大会は主に6月の全国選抜、8月のインカレ、11月の王座、東西対抗があります。インカレは出ようと思えば誰でも出られますが、このインカレと王座、東西は所属している大学が全学連に正加盟していないと出られないので、そのあたりも確認してみたほうがいいかもしれませんね。

8:カステラさん
私はT部の大学の練習に参加させて頂いたこともあります。厳しさを全く知らない訳ではありません。
今だって本気で弓道やっています。中途半端だと思われたかもしれませんが、ただ迷っているだけです。
でもみなさん大学の厳しさを知っていてのアドバイスでしょうか。。
本当にありがとうございます!!

9:シンさん
私はとある地区の一部校に所属するものです。
やはり、体育会弓道部は時間、お金、上下関係・・・さまざまな問題で学生生活の大半を占めるほどになります。
スレ主さんが迷っているようであれば、やはりご自分のご希望の大学の弓道部に直接問い合わせであったり、王座や全日や選抜、さらには地方大会など視察に行くとよいと思います♪自分も視察にいったりして、自分の学力夢に見合う大学を選びましたから☆
少しでもアドバイスになればいいなと思います。
長文、乱文失礼いたしました。

10:まるこさん
こんにちは。私は関東ではないですがT部にいました(既卒)。
カステラさんの不安な気持ちわかりますよ。確かに熱心な大学だと明けても暮れても弓漬けです。きっとカステラさんは入部すればトコトンやっていくタイプなんじゃないかと思います。だからこそその先の将来に不安を感じるのではないでしょうか。中にはどっぷり弓道につかりすぎて留年したり就職できなかったりする人もいますがごくごく少数です。
私の意見ですが、カステラさんが学びたい大学に入ってそれから入部するか決めても遅くないと思います。一度入部して辞めたって、それはそれでカステラさんの大学生活ですからいいと思います(←現役の方々等から反対される意見だと思いますが)。
まず大学に入って、どういう部なのかみてみることです。厳しい部なら相当の時間を裂くことになります。もし取得したい資格があったり留学したいという気持ちがあれが部活が障害になるかもしれません。しかしどちらを取っても自由です。
私はどっぷり弓道派だったので他のことは二の次にしていましたが、今では他の生活もよかったかなぁと思います。とはいえ、大学弓道はそこでしか経験できません。弓道はもちろん、人間的にも学ぶことが山ほどあります。特に人として学んだことはその後の生活にも役立っており、私はやってよかったです。
関東の一部の大学では推薦で入る人がほとんど…といった大学があるようなので、上記のようなことが負かり通るかどうかは分かりません。その辺りは確認していただくか、事情をご存知の方いましたらレスしていただければと思います。
長々とすみませんでした。

11:カステラさん
大変細かいアドバイスありがとうございます。
シンさんも教えて下さった通り、来月11日の全関の個人戦を観に行こうかなぁ〜と思っています!(自分が部活を休む事を許されればですが・・・)楽しみです☆
そしてまるこさんはまるで私を知っている人のようですね(^^;)ビックリです!!
多分、また弓道を始めたら一生懸命やると思います。だから不安です。本当に本当にまるこさんの言う通りです!!
自分はやりたいことがいろいろあるのですが、そのことが学べる大学は弓道があまり強くないみたいです。『弓道やるなら強いところで』という考えの私もなかなかワガママなのですが(*_*)
この前先生に進路のことで相談したところ、『弓道で食べてはいけないでしょ?』とアッサリ言われてしまいました。確かにそうですよね↓↓

もう少し悩むことになりそうです。。。

12:まるこさん
そうですね、いくらでも悩んだらいいと思います。
“弓で食べていかれない”という言葉は、単にお決まりの現実主義でなく、先輩としてのアドバイスだったんじゃないかと思います。ただ言葉が足りなかったんだと思います。
カステラさんのどうせやるなら強い大学でという気持ちは向上心の現れですよね。それを勉強と逆に考えたらどうなるかを考えると、やりたい勉強を選ばずに我慢なるかということです。勉強への向上心は押さえられるのかという。せっかく弓道に打ち込んで成長してもそれを発揮する場がなければ仕方ないと思うんです。
私見ですが、こんなことを一言でまとめると“弓道で食べていかれない”になってしまったんじゃないかなーと思ったんです。その意見には賛成です。四年間弓道にガーっと打ち込んで、気付いてみたら何もないなんて悲しいじゃないですか。
それに、そんなに強くない大学でも、弓道で活躍する場はたくさんありますよ。高校だと指導者に従う練習が多いのでどんな学校にいるかがほとんど致命的なほど重要になってきますが、大学ではむしろあまり強くないような所は自由度高めな場合が多いので、向上心をもって取り組めば成長度は自分次第です。弱い大学からいきなり国体選手がでたりするのはそういうわけです。大学生は大学弓道の他に一般弓道の世界とも関わりますから、講習会や道場に赴いて先生の指導を乞ったりもできます。弱い部を率先して強いチームにしていくというのも苦労も多いですが学ぶ所も多く、とっても自分の糧になります。
またしても長文失礼いたしました。

13:カステラさん
ありがとうございます!!
将来のための勉強をしたいから弓道はあきらめよう、とずっと思っていました。しかしまるこさんの話を聞いて、勉強をしながら・バリバリでなくても弓道を続けていくという生活も良いかなぁと思います!!
少し不安が和らぎました♪♪

今は目の前に迫っている試合&体育祭に集中しようと思います(^^)

14:まるこさん
微力ながら少しでもカステラさんの力になれたなら嬉しいです。
大学生活は自立の第一歩になり、とても楽しいです。第一志望の大学に入れるように頑張ってください。

15:東人さん
初めまして(みたことある人は久々ですo(^-^)o)かなり話は変わってしまうんですが、実名を出していいか分からないんですが、東海大学はどんな感じですかね?正直、入ろうとは少し考えているんですが、半端な気持ちでは弓を引きたくありません、けど、高校までで弓に未練があります。どっちも同じくらい大きくて判断に困ってます。せめて、東海大学の方だけでもいいので、どなたか助けてください。

16:たきさん
こんにちは。東海大学の者です。どのようなご質問があるのでしょうか?

17:東人さん
御返事ありがとうございます。なんというか・・・こちらの大学のとある先輩にすごく誘われてるんですが、正直やるべきか、めちゃくちゃ悩んでます。悩むくらいならやらない方がいいんですかね?あと本題なんですが、練習内容や大会日時、その他諸々をもし面倒でなくては教えてください。長文、すみませんでした。

18:まささん
>たきさん
いい大学ですよ。
都学にはおよばないかもしれませんが、
東海大学の所属する地区では一番厳しく熱心に活動し、成績もあげています。
部員の方々もいい人ばかりです。
部活で弓道をやるんだったら、苦労はすれ後悔はしないんじゃないでしょうか。

19:東人さん
まささん、たきさん、遅れてすいません。自分なんかのためにいろいろとありがとうございます。これらの情報も視野にいれて早めに決断したいと思います。本当にありがとうございます。最後に1つだけ教えてください。だいたい東海大学は全体的にどれくらいのレベルなのか教えてください。長文失礼しました。

20:たきさん
もしよろしかったらこちらにご連絡下さい。詳しくお答えします。

21:東人さん
すみません。このままでやらせて頂いてもいいでしょうか?あまりメールでの会話は避けたいのです。自分勝手というのは重々承知です。どうか御願いします。

22:たぶんおやじさん
カステラさんはじめまして,東海学生弓連の2部校で主将を務めてました。
やってみて合わなければ辞めれば良いだけの事ではないでしょうか.しなければ判らないし,やりもしないで如何こう言うのも変です。大学弓道は特殊です。しかし、大学自治というか自力で大会を運営したり、友好大学の交流など試合以外のこともあります。先輩にお話を伺ってみてはいかがでしょう。

23:カステラさん
でも、スポーツ推薦で入ったらやめられないから悩んでる・っていう話です。だから、やりもしないで如何こう言うのです。。

24:あずまin兵庫さん
私は大学入学当初大学の弓道部に入っていたのですが、高校の時の部活に慣れてしまっていると正直やりにくいと思います。弓に対する価値観とかも…。大学の体育会系は独特です。少なくとも私のとこはそうでした。私はそんなわけで辞めてしましました。純粋に弓道が好きで弓が引きたい方には大学のはオススメしません。近くに市営の道場などあれば、そちらに参加される方が個人的にはオススメです。

25:ウオンテッドさん
あずまさんの意見とは違いますが、私は個人的には大学弓道おすすめですね。
たしかに、大学は射型より的中で、中てるためにいかに引くかが重要視されますが、長い弓道人生においてそれは決して遠回りではなく、むしろ将来ビッグになるためには、そんな経験が必要不可欠な気がします。
だから、私は大学4年間中てるために費やした時間は物凄い財産となっていて、大学を卒業して10年程経ちますが、今も毎日弓を楽しく引くことができています。

26:たぶんおやじさん
カステラさまスポーツ推薦ですか。私の大学は受験は専願でしたがクラブに入らないといけないとか無かったんですがセレクションとかは別なんでしょうねえ。
ただ、迷うのであれば、問い合わせをした方がよろしいのではないでしょうか?よく調べずに大学に入ったら夜学だったと言う話しも聞きます。
○畿大。弓を引きに大学に行くのか、勉強しに行くのか。まずそこから考えないといけません。
強豪大学に行けば、練習も厳しいですし、3部校以下に行けばダレてると思います。

経験で言えばウオンテッドさんと同じ意見ですが、カステラ様は受験する大学調べてますか?
一度下宿生活始めるのに280万は掛かるそうですから、ちゃんと調べないといけませんよ。

27:カステラさん
みなさん、ありがとうございます!!大学弓道は厳しく、高校とは全然違って独特だと・監督もおっしゃっていました。でも自分はまだ弓道を続けていきたいし、大学の厳しさのなかで何か得るものがあると思うのです。

大学はいろいろ調べました!勉強や通いのことを考えて、そろそろ決まるかなぁというところです(^^)

下宿はそんなにかかるんですね(・д・;)ありがとうございます!!


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 地域・大会編 > 大学弓道について教えてください!! (投稿27件)[1〜27]

(c)デビール田中 : 問い合わせ